「うつ伏せ」に関する質問 (479ページ目)




首すわりについて 生後3ヶ月半になる男の子がいます。 うつ伏せの時に顔をあげ、左右に頭を動かせます。 仰向けで腕を上げると最初は首がついてこないですが、後から首を上げてきます。 横抱きしてますが、首を自分から上げててあまり腕に乗ってなくて最近抱っこしづらいです。…
- うつ伏せ
- 小児科
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- おんぶ紐
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月半になる娘がいます。 娘の成長が楽しみな一方で、 コロナ禍で外出もできず、同じような月齢の子を 見る機会もなかなか少なくて、娘が月齢相当の 成長をしているのか、不安で押しつぶされそうに なることも多々あります。 今気になっていることがいくつかあり、 ・あ…
- うつ伏せ
- ミルク
- おもちゃ
- お風呂
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6




寝かしつけ、どのようにされていますか。 私が仰向けになって寝た上に、娘がうつ伏せの状態にならないと寝てくれません。寝たあとにベビーベッドに移動させています。この体勢だと10分もせずに寝てくれますが、だんだんと重くなってきてきつくなってきました😭 どうにかベビーベ…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 体
- ギャン泣き
- みっちゃん
- 2


妊婦のみなさん、いつくらいからうつ伏せ辛くなりましたか?? 今13週に入ったとこなのですが、こたつでゴロゴロ、うつ伏せでスマホいじってこれ書いてます😂 そろそろやめた方がいいのかな…💦
- うつ伏せ
- 妊娠13週目
- 妊婦
- スマホ
- こたつ
- あーーや🔰
- 5

オムツ変える時寝返りころころしたり、ずり這いで脱走したりしてとても大変です😢仰向けの時おもちゃ持たせたり、 YouTubeとか見せてもうつ伏せになってみようとします😔 なにか対策などあれば教えてください🙇♀️
- うつ伏せ
- オムツ
- おもちゃ
- 寝返り
- りーちゃんママ
- 7




ズリバイやハイハイの練習はどうしてますか?? 寝返り返りを覚えてからうつ伏せの時間が短くなりました😂 しかも、体重が重めだからか腕の力も弱い気がします💦 足は上下に動かすので全く進まず…笑 手で壁を作ったりして進ませますがなかなか上手くいきません😮💨 うちが狭いのでプ…
- うつ伏せ
- 体重
- プレイマット
- 布団
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 4





生後8ヶ月の娘が大人のベッドから落下してしまいました、、 寝かしつけて寝たのでリビングに戻りベビーモニターをつけてる間にドンっと音がして急いで見に行ったら落下してました、、 うつ伏せの状態で泣いていて、抱っこであやして横にしたら すぐ寝たのでとりあえず様子見して…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- ベビーモニター
- 夫
- さやか
- 4


すこーし気持ちを整理したくて書かせて頂きます。 後もう少しで6ヶ月になる娘 色んな表情を見せ笑う事も増え可愛い娘 でも、最近可愛いけどなんだか辛いと思う毎日 娘の育児で色んな事に悩みなんとかやってきて 今も沢山悩んで 朝起きたら旦那が出勤するまでに 旦那の弁当…
- うつ伏せ
- 旦那
- 離乳食
- ダイエット
- 息抜き
- はじめてのママリ🔰
- 4

重い知的障害でしょうか。 自閉症は確実な気がします。 成長が早かった兄と比べると本当に発達が遅くて 専門機関、保健師さん、あらゆる場所へ 相談しましたが1歳半まで待ちましょう。の一点張り。 私としたらこんなに違和感あるのに 発達が追いつくなんてことあるんだろうか?…
- うつ伏せ
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 8
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード