「うつ伏せ」に関する質問 (479ページ目)


寝返りからのうつ伏せ寝が心配で、 寝返り防止アイテムも検討しましたが、それよりも 先にベビーセンスを買いました。 ですがやはり心配でわたしがあまり寝られずにいます😭😭 寝返り返りがまだ出ないのと、できる気配がなく、 寝返りをしてうつ伏せ状態になり、顔をあげて しん…
- うつ伏せ
- 口コミ
- アイテム
- 寝返り防止
- 寝返り返り
- 女の子ママ
- 2




生後7ヶ月半の息子がいます。 同じくらいの月齢の方、どこで寝かせてますか? 4ヶ月のころからいろいろあり 実家で暮らしてました。 実家では 和室で私の布団とベビー布団を隣にくっつけて寝てました。 息子はうつ伏せ寝が好きなのと 寝相が悪くコロコロ転がりながら寝ていまし…
- うつ伏せ
- ベビー布団
- 生後7ヶ月
- ベッドガード
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 2

背バイってやめさせた方がいいんですかね😥? 4ヶ月頃に寝返りができるようになってから ずり這いもすぐできるようになって 動くのがすごい楽しいみたいで、 おむつ替えなどうつ伏せになれないときは 背バイでどんどん逃げていってしまいます😭 最初は動くの好きなんだなー くら…
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- おむつ替え
- ハイハイ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ
- 1


8ヶ月の子どもですが寝返りできないので、 夜クッションやお布団で挟んで寝ています。 それでもズレて寝返りしてしまい、 うつ伏せは泣くときも多々ありますが、 少なくともなにも置いてないよりかはマシです… (置いてないとすぐうつ伏せになって泣いて何回も起こされます) も…
- うつ伏せ
- 睡眠時間
- 布団
- 泣く
- 寝返りできない
- はじめてのママリ🔰
- 3



最近、こんな感じで うつ伏せの体勢から足を曲げて浮かせようとしてるんですが(語彙力なくてすみません😅)ハイハイ?おすわり?つかまり立ち?の練習ですか?まだ、ずり這いです💦
- うつ伏せ
- 体
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 5











生後4ヶ月半の様子🐻 4ヶ月半になりました。あまり同じ月齢の子と 触れ合う機会が無いので分からないのですが 成長ゆっくりめなのかな?と思っています。 同じ月齢のお子さんがいらっしゃる方や 過去の様子を教えていただける方いらっしゃいましたら 教えて欲しいです☺️ ①寝返り…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 飛行機
- はじめてのママリ
- 8


関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード