「うつ伏せ」に関する質問 (477ページ目)


もうじき6ヶ月になる息子の母です。 6ヶ月を目前に寝返りをうてるようになりとても嬉しかったのですが、夜中頻繁に起きて泣いてしまったり、気がつくとうつ伏せ寝になっていて仰向けにもどすと起こしてしまって泣いてしまって寝かしつけに抱っこにミルクをしないと寝れなくなって…
- うつ伏せ
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後3ヶ月の息子についてです。 縦抱きにすると首がしっかりしているのですが、うつ伏せにしても頭が上がりません💦 頭が大きくて重いのか、ただやる気が無いのか😔3ヶ月ってこのくらいだったかな??
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 息子
- 縦抱き
- まなみ
- 12


4ヶ月と4日になる男の子を育てています👶🏻 37w4dで、生産期に入り、すぐ出産になりました👶🏻🍼 少し早く産まれてしまった事??もあってか、まだ首が座っていません😭💦 前よりはグラグラする事は無くなったと思うのですが、うつ伏せにしても顔を全然上げる気配がないので、心配にな…
- うつ伏せ
- 妊娠37週目
- 37w4d
- 男の子
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 4






皆さんどう対応しているのか知りたいです。 来週で生後4ヶ月を迎える息子が寝返りをするようになりました! 寝返る→うつ伏せだとおもちゃで遊べなくて泣く→私が仰向けに戻す→また寝返って泣く…の繰り返しです😱仰向けにしたタイミングでおもちゃを渡してもなぜか寝返ってしまいま…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- プレイマット
- はじめてのママリ🔰
- 4










9ヶ月の娘がいます 寝返りは4ヶ月になる前にするようになりましたが、寝返り返りがしません。 しようともしません 今は寝返り防止ベルトをつけているのですが、体が大きいのでベルトをしたまま寝返りをします ベルトを外すとうつ伏せになり、顔を横にむけてますが 10分もたず泣い…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 体
- ハイハイ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 2






もうすぐ生後7ヶ月の息子がいます。 気になる点がいくつかあるので少し相談させてください。 一つ目は、 7ヶ月になるのですがまだ寝返りが出来ません。 平均より身体が大きく重たいせいもあるのか、寝返りをしようともせず、仰向けで足をバタバタさせていることがほとんどです。…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- ベビーマッサージ
- まんまる
- 5
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード