※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お豆ちゃん
子育て・グッズ

5ヶ月の娘の向き癖が気になります。寝返りやうつ伏せができず、頭の形が気になる状況。枕を試しても外してしまう。このまま様子を見ていていいでしょうか?治った経験のある方、方法を教えてください。

5ヶ月の娘の頭の形が気になります😢
産まれた時から向き癖があり、左がぺったんこです😢
4ヶ月検診の時に相談した時には
動くようになったり寝返りや、うつ伏せが
出来るようになるから治っていくよって言われたけど
娘はまだ寝返りもうつ伏せも出来ません😢
よく頭は動かしたり、気になるものを見るので
癖が無い方を向けるようにはしてますが
寝る時とかは癖の方に向いて寝てます😭
6ヶ月頃から頭の骨固まってくると聞いたので焦ってます
枕を試したけど、動くのですぐ枕外してます💦
このまま様子みていいのでしょうか?💦

5ヶ月頃に絶壁だったけど今良くなった方いますか?
方法とか教えてください😢

コメント

MeG

向き癖あります!
寝返り打てなかった時はずーっと右向きでしたが、寝返り出来るようになってからは何故か左向いて寝るようになりました。笑

頭の形私も気になってます。
枕も気にしてそれ用の使ってますが寝返りとか横向いて寝れるようになると全然意味無くて結局寝に入った最初だけで後は寝ずらそうだから枕途中からとっちゃってます💦

毎回、健診やら予防接種の時に先生に相談して見てもらって問題ないって言ってもらってるので放置してます💦
よく寝る子なので絶壁になってきてますが、、私も絶壁だし健康だしと思って様子みてます!

  • お豆ちゃん

    お豆ちゃん

    回答ありがとうございます✨
    向き癖同じですね💦

    そうなんですよ!
    それ用の枕は用意したけど使ってるのは一瞬で…💦

    私もそこまできにしなくてもいいって言われたけど、一生物なので不安で😭
    もう少し動くようになると
    マシになるといいんですけど😭

    • 5月30日
  • MeG

    MeG


    今日久しぶりに頭触ったらこの前より少しマシかも!って思いました。笑
    気のせいかな?

    こちらも様子みです!

    • 5月30日
  • お豆ちゃん

    お豆ちゃん

    7ヶ月でもまだ変化あるんですね🥺✨
    久しぶりでマシかもって思えたなら、変わってきてそうに思います!!

    また教えてください🥺

    • 5月31日