
コメント

はなこ
上の子が一か月半で寝返りして
そのときは新生児用のマットで
ねていたのでマットから
転げ落ちる感じで寝返りした
みたいですがそこからコツを
つかんで寝返りするように
なってしまって💦
でも首座るのは遅くて
ずっとひやひやしてました😂
窒息しそうなものを周りに
おかないのと、新生児用の
硬めのマットで寝かせてました!
一度きりでマスターしなければ
いいですね😭
はなこ
上の子が一か月半で寝返りして
そのときは新生児用のマットで
ねていたのでマットから
転げ落ちる感じで寝返りした
みたいですがそこからコツを
つかんで寝返りするように
なってしまって💦
でも首座るのは遅くて
ずっとひやひやしてました😂
窒息しそうなものを周りに
おかないのと、新生児用の
硬めのマットで寝かせてました!
一度きりでマスターしなければ
いいですね😭
「窒息」に関する質問
お酒を飲んだ旦那さんに添い寝任せますか? 2歳、0歳2ヶ月の子供がいます。 下の子が夜間授乳があるので、普段は一階で私と2ヶ月の下の子、二階で主人と上の子が寝ています。 主人が昼間にお酒を飲んで帰宅。 ベロベロ…
赤ちゃんの頭の形をならべくきれいに保つためには、 専用の枕とか用意した方が良いのでしょうか?? ずっと寝ていたら、絶壁になるとか聞いて…💧 エスメラルダの枕が良いと聞いたのですが、他にもおすすめあったら教えて…
生後2週間です。左側をよく向いているのですが、むきぐせがついたり頭の形が偏りそうで不安です。枕をネットで調べたら値段がピンキリで、しかも今は枕は窒息の危険があるので使用しないとも聞きました。 どのように対策…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます!
やはりする子はするんですね💦
コツを掴んでなければいいんですが……😭
窒息しそうなものを周りに置かない!を鉄則に対策するしかないですよね。
うちも首座りがまだで、もうちょっととかならまだしも、全然かすってもないのになんでですかね😂
困ってしまいます……😢