
4ヶ月半の赤ちゃんが寝返りをして心配しています。寝ぼけながら寝返りすることがあるか、寝返りを始める際に気をつけることはあるか相談したいです。現在はベビー布団を使っていて、布団の段差が原因か悩んでいます。
生後4ヶ月半です。足を高くあげたり身体を横向きにするところまでは出来ていたのですが、寝返りはまだな感じでした。しかし先程見ていない間に寝返りをしてうつ伏せになっていました。20時半頃から寝ていてお腹が空いたのか先程からモゾモゾ起きそうではあったのですが、完全に起きていない感じで寝返りをしてそのまま寝ていました。ミルクを作っていての少しの時間での出来事でびっくりしてしまいました。
初めての子育てで分からないことばかりで教えて頂きたいです。
寝ぼけながらも寝返りはしますか?
泣くこともなく寝返りしていたので夜間私も寝てる時にまた寝返りしてうつ伏せ寝をしていたらと思うと不安になります。
寝返りし始めの寝る時に気をつけていることはありますか?
※寝ている周りにやわらかい物などは置かず、掛け物ではなくスリーパーを着て寝かせています。
今は実家に来ていてベビー布団を床に敷き寝かせていて布団の少しの段差が助け?になってコロンとうつ伏せになってしまったのか。とも思ってどうしたらいいのか悩んでいます😢
- みかん(3歳3ヶ月)

あず
寝返りするとうつ伏せになるので顔が横向いてなければ横向きにしてあげてました!
あとは特に気にしてないです🤔

りり♡
寝ぼけながらでも寝返りはしてます!👶
寝返り防止のものを私は使ってました!
後はお腹らへんに寝返りしにくいようにクッションを置いたりもしてました😳

退会ユーザー
寝ぼけながらも寝返りマスターしたらコロコロしますよ^^
寝返りして寝てても息が出来れば大丈夫だと聞きました。
新生児訪問の時に保健師さんに赤ちゃんもバカじゃないから苦しかったら泣くよ〜って言われましたよ^^
コメント