
日中は1階で過ごさせる予定ですが、夜の寝床をどうするか悩んでいます。長女と夫は寝室で寝る予定ですが、私と次女は1階か2階の子供部屋にするか迷っています。ミルクを考えると1階が楽ですが、長女の寝る時間がずれるのが心配です。次女が床にいると長女が踏んでしまう可能性も気になります。アドバイスをいただけますか。
日中と夜の寝床について教えてください!!
1人目の時はマンションだったので、悩まなかったのですがここ最近引っ越して二階建てになりました。
日中は1階にマットとベビー布団を敷いてそこで過ごしてもらおうかな?と思っています。
悩んでいるのは夜で、寝室に夫と長女二人で寝てもらい、わたしと次女は1階にねるか2階の子供部屋にするか…
恐らくミルクをメインとするのでその場合だと1階の方が楽でしょうか🥲💦
1階を寝床にしてしまうと、長女に合わせて寝る時間がばらばらになりそうだなという懸念点もあります。
皆様どうしていますか?また日中長女は4歳ですが、次女が床にいたら踏んでしまったりなどあるでしょうか…ネムリラが小さいベビーベッドを買うか悩んでます🙇🏻♂️
アドバイス下さい!
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 4歳4ヶ月)

Riiiii☺︎
生後8日目です。
私と赤ちゃんは1階の和室に寝てます。母乳メインですが夜中ミルク足すこともあったりするし、階段上り下りが私がまだしんどいため1階布団敷きっぱなしで過ごしてます。
その他のみんなは2階の部屋です!
日中はリビングにハイロー置いてて赤ちゃん寝かせてます👶🏻
3人目がいない時は布団に寝かせてたりします😊
1人目の時からハイロー使ってて、今回赤ちゃんが退院するまでは3人目がご飯で使ってました!長く使えるのでハイローおすすめです😊
うちはベビーベッドないです!
コメント