
コメント

はじめてのママリ🔰
むしろうつ伏せで交換してます。個人的にはやりやすいです。そして、一瞬仰向けにした瞬間に残りを拭いてます!

☺︎
寝返る瞬間に前の方をあげて、うつ伏せの前後ろから拭いたりしてましたよ😊最近は寝てもくれないので、ずっと立ちながら変えてます😂つかまり立ちできるなら、立って変えてもいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
つかまり立ちはします❣️
立ちながらお湯で流してますか?何かやりやすいやり方ありますか?- 5月24日
-
☺︎
オムツかぶれがあるからとかじゃなくて、毎回お湯で流してるんですか?😯お風呂の時以外はお湯で流したことないです🥹
- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
オムツかぶれは1度もないですがうんちの時は毎回流してます💦お湯で流した方が綺麗になるかなあって思って💦
- 5月24日
-
☺︎
すごいです🥹✨でも、下痢で前の方も汚れたりしない限りは毎回は流さなくてもいいかなと思います👏🏻🥹うんち=お湯で流すって覚えたら、今後トイトレの時にも大変になるかなと🥹子供って意外と覚えてて、うちは1歳過ぎてからは💩するとお尻拭き持ってきてくれたりするので🥹うんち=お尻を拭くの方が、後々いいかもです☺️
- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
勉強になりました😳❣️
汚れの程度見て大丈夫そうなら流さず拭いていきたいと思います🥰- 5月25日
はじめてのママリ🔰
お湯で流してますか?😖うつ伏せでお湯で流すと尿道の方に汚いものが流れちゃいそうで今までしてませんでした💦
うつ伏せでやってみます!
はじめてのママリ🔰
新生児の時は流してましたが、それ以降は流してません!!
はじめてのママリ🔰
その代わり、お風呂でたあと全身の保湿をしてる&オムツをわりと頻回にかえてるおかげか被れたことないです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😖💦
産まれた時からの習慣でうんちの時はいつもお湯で流してて💦
私も全身保湿やこまめに交換はしてるのでかぶれたことは無いですがそろそろやめどきですかね😅💦