「うつ伏せ」に関する質問 (44ページ目)



生後8ヶ月ベビーです! ずり這いで基本起きてる時はうつ伏せ状態です! そして前漏れがたまにあります。 ナチュラルムーニー使っているのですが、前漏れしないおすすめオムツ教えて欲しいです🙏🏻
- うつ伏せ
- オムツ
- 生後8ヶ月
- おすすめ
- ベビー
- ぴしゃん
- 3



夜中寝返りをして、 前まではそのままうつ伏せ寝ができていたのに、 急にズリバイを始めて 覚醒するようになりました😭💦 (お昼寝もです、、、) 普段ベビーベッドで寝かせていますが、 覚醒が始まると手に負えないので、 添い寝をして朝を迎えます。 これは癖になりますよね😭💦? …
- うつ伏せ
- お昼寝
- ベビーベッド
- 寝返り
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後4ヶ月でお昼寝するとき 寝返りして指しゃぶりしてうつ伏せで 寝るのですが、仰向けに戻しても また寝返りしてうつ伏せで寝ようとします。 こういう場合って何度も仰向けにします? 自分が目の届く範囲で寝ていれば そのままにしますか?
- うつ伏せ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 指しゃぶり
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2



赤ちゃんの時に(新生児から)Cカーブを意識して抱っこをしたり寝かせていましたか? 3歳になる娘なのですが、今更ながらこれまでの育児を後悔しています。 新生児の時からCカーブを意識した寝床ががいいというのは知ってはいました。しかし、同時に乳幼児突然死症候群予防のた…
- うつ伏せ
- 授乳
- 新生児
- 眠れない
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

ビジネスホテルに生後11ヶ月の子と泊まっているのですが、ベッドがやわらかく横向きになるとうつ伏せまではいかないのですがうつ伏せになりそうな状態になっています。 何かいい対策はありますか?
- うつ伏せ
- 生後11ヶ月
- ベッド
- ビジネスホテル
- はじめてのママリ🔰
- 1






インスタの育児垢?の方がうつ伏せ寝は発達に悪いとか赤ちゃんからのSOSとか言ってたんですけど、本当ですか?うちの子、うつ伏せ寝でしか深く眠ってくれないんですが、トレーニングした方がいいんでしょうか…
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 育児
- 発達
- インスタ
- うつ治療中
- 4



寝返りができるようになりましたが、寝返り返りがまだ出来ないので、毎回泣かれて仰向けに戻してます。 夜中は何回か寝返りしてそのままうつ伏せ寝になるので、窒息が心配で仰向けにしてます。 昼間もコロコロ寝返りしては起きれず、泣くから仰向けにしてで、私自身が寝不足で少…
- うつ伏せ
- 泣く
- 寝返り防止
- 寝不足
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月の女の子です!寝てる時寝返りをしてそのままうつ伏せ寝してしまい困ってます! 今月に入り夜泣きが1-2時間毎にあるなと思っていました。 それが寝返りを打とうとして出来なくて泣いてたり、うつ伏せになって覚醒して泣いてたりという事に気づきました。 ベビーベッド…
- うつ伏せ
- 夜泣き
- 生後7ヶ月
- ベビーベッド
- 女の子
- ふーママリ🔰
- 6





もうすぐ生後5ヶ月の子供がいます 皆さん日中お子さんと遊ぶ時間はどのくらいでしょうか? 基本うつ伏せして顔を上げてキョロキョロしてます 絵本読んだり、歯固めを握らせたりしてますが どのくらい遊べば良いのか分かりません
- うつ伏せ
- 絵本
- 生後5ヶ月
- 歯固め
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード