「うつ伏せ」に関する質問 (42ページ目)

生後4ヶ月の娘の授乳と体重と排便で悩んでいます。 ・完母で授乳 平均1日4回(多いと5回) ・左右10分ずつ ・出生時2888g ・現在4ヶ月なったばかり7.5kg ・12/31から今日まで自力排便なし ・毎日綿棒浣腸。浣腸しても最近はあまりでないです ・腸マッサージは1日3回実施。プロバ…
- うつ伏せ
- ミルク
- 保育園
- マッサージ
- 生後3ヶ月
- 出産前から帝王切開確定mama
- 3





寝返りする子の、授乳後の過ごし方について 授乳後、すぐに寝返りをしてうつ伏せでいようとするので困ってます。(げっぷは出てます) 今まで、授乳後は授乳クッションの上に座らせていたのですが、最近はクッションに座らせても無理矢理寝返りをして脱走するようになりました。…
- うつ伏せ
- 授乳クッション
- 寝返り
- 吐き戻し
- げっぷ
- はじめてのママリ🔰
- 1

夜の寝かしつけ後に度々起きるので、困ってます。 8ヵ月になる娘は5ヵ月まではスワドルで20時の寝かしつけから起きる事なく朝の5時.6時までは寝ており、寝返りができるようになりスワドルを外してからは、寝かしつけ後、度々起きるようになりました。 リビングと寝室が隣なので音…
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1







一晩中仰向けに戻してましたか? うつ伏せでしか寝ません😫生後5か月です。 戻しても戻してもすごい力で障害物越えてうつ伏せになります。3か月の時は横向きで止まったりでしたが。 寝返り返りもできるのでスペースがあれば転がっていくのでしょうか? 寒冷地域で転がるのも風邪…
- うつ伏せ
- お昼寝
- 添い寝
- 寝不足
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3





オムツにつけるタイプのベビーアラームって 赤ちゃんからしたら不快じゃないのでしょうか、、、? 寝返りをするようになったらうつ伏せ寝が心配なので 導入しようかなと思っていますが、 実際に使用している方どんな感じで使ってるか 教えていただきたいです🙏
- うつ伏せ
- オムツ
- 赤ちゃん
- ベビー
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2









人見知り・場所見知りがあっても支援センターなど行ってましたか? 家ではコロコロ転がったり前進したり声を上げて笑ってますが、支援センターだと借りてきたねこのようにうつ伏せで固まって真顔です😂ハイハイの赤ちゃんが来てくれると泣き出してしまいます🥺外出がストレスにな…
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 外出
- ハイハイ
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2

5ヶ月と数日ですが、うつ伏せでいるのが10分で限界です💦 寝返りもまだできなくて、そもそもうつ伏せが好きじゃないのかもと少し焦ってきました😭 うつ伏せ遊びを促す良い方法があれな教えてください!
- うつ伏せ
- 遊び
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード