「うつ伏せ」に関する質問 (433ページ目)





夜中に起きて 仰向け→寝返りでうつ伏せ→布団に顔ぐりぐり→顔持ち上げる→泣く という流れを永遠とやっています… うつ伏せになると頭を上げてしまうのは習性なのか… いつまで続くのでしょうか
- うつ伏せ
- 布団
- 泣く
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月の赤ちゃんって痛みわかりますか? うつ伏せ練習するときに腕が捻った状態?みたいなんになってしまいまして、、、 泣かなかったのですが、2ヶ月の赤ちゃんって痛みで泣くのかなと気になって、、、 また、寝てるときに手をバンザイした状態で寝てるので大丈夫ですかね…
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4











娘が4ヶ月になり、寝返りをするようになってます。 夜、寝てる時も寝返りをしてしまいその度によくうつ伏せ寝をしています。 大体うつ伏せ寝だとよく寝てくれているのですが、いつも夜間授乳をする際に起こして授乳をして寝付こうと思うと腹ばいになったりして起きてしまいます😣…
- うつ伏せ
- 体
- 寝返り
- おっぱい
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2

なかなか寝ない娘にイライラしてしまいました、 まだ8ヶ月です。昨日1歳前のラスト予防接種しにいき、副反応出ませんでしたがなかなか寝なくて、一人でイライラしちゃいました。手を上げたりはしてませんがうつ伏せでゴロンゴロンする娘が危ないところまで行ってしまった時無理…
- うつ伏せ
- オムツ
- 予防接種
- 着替え
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3



つかまり立ちについて 生後8ヶ月になったばかりの子がいます!! まだハイハイ、腰座り背中が若干猫背で不完全、 1人でおすわりの状態には行けない、四つん這いできない と、若干ゆっくりめです💦 最近、こちらがお座りをさせると 両手を広げてくるので手を差し出すとぐっと掴…
- うつ伏せ
- 生後8ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ
- 1


子宮の当たりが妊娠中のように膨らんでて 上手くうつ伏せになれません😢 生理予定日当日ですが 検査薬は先日陽性が出たものの今日は陰性でした。 病気でしょうか?😭
- うつ伏せ
- 生理予定日
- 妊娠中
- 検査薬
- 陰性
- poon
- 2


寝返りを覚えてからうつ伏せ遊びが止まりません。 おむつを変えていても保湿をしていてもとにかく回転。 こんなものですか? いつおさまりますか?
- うつ伏せ
- 遊び
- おむつ
- 寝返り
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 3




関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード