※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

お子さんがうつ伏せからおすわりの体勢になる練習中で、バランスが不安定で床に頭をぶつけてしまうことがあります。安全なプレイマットの使用や頭を打っても泣かない場合の心配についてアドバイスを求めています。

自力でうつ伏せからおすわりへの体勢になるのがもう一踏ん張りでできそうというところまできてます!

まだ、バランスが不安定でゴロンゴロン転がってて、今日は2回も横に転がって床に頭ぶつけてます😭

なるべく目を離さないようにしたり、近くに硬めのクッションを置いたりはしてるのですが
どうしても100%は防げず、、カーペットが薄手の中綿なので勝手に転がってぶつけてしまってもより安全なものにしたいと思ってます。
プレイマットも見てましたが、家庭で洗濯できる、リビングに敷けるようなものが1番いいです、、
みなさん何使われてますか?

また、同じようなパターンで頭をゴンと打っても泣かないことが結構あり、平気か心配になります😭
うっすら赤くなってるだけでその後機嫌もよく普段通りでたんこぶなどもないです。赤みもすぐに引いているように思います。


どちらかだけでもよいので、多くのアドバイスいただけると嬉しいです🥲
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

おすわりが安定するまでは、見ててハラハラしますよね🥺

リビングでは、それまで使っていた薄手のラグの下に、「ふかぴた」というマットを敷いてします!楽天とかで買えますよ!
お値段も高くなく、それまでのラグを使えるので購入しました☺️
プレイマット程は厚みはないですが、ラグだけよりも全然ふかふかで、マットもラグも滑らないので、なかなか良いです♪

息子も泣かないことありましたよ!
ご機嫌よく遊んでいる時だと、そのまま遊び続けるのでこっちが心配になりますが…
体調も普段通りで、ご機嫌であれば、様子見で大丈夫ではないでしょうか?

フラフラしてるのも可愛いですが、親が落ち着かないので、早く安定したおすわりできるといいですね💓

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!✨
    そうなんです、本当に気が気じゃなくて、何するにも目を離すのが心配で🥲

    ふかぴた、初めて聞きました!早速調べてみたところ大きくても1万円以内で買えるみたいで有力候補になりました!
    貴重な情報をありがとうございます🥹💖

    泣かないこともあると聞いて安心しました😭
    今日一日気にかけて見てましたが変わった様子もなく大丈夫そうでした😭✨
    ハラハラするけどその姿が可愛いです、でも早く安定してほしい、、という思いと板挟みになってて、もっと今の可愛い姿も焼き付けとかないとなーと思ってます😂💕
    本当にありがとうございます😭✨

    • 9月12日