※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子がハイハイできず、発達が遅いかもしれないことを心配しています。ハイハイが遅かった方の経験を教えてください。

もうすぐ1歳の息子ですがハイハイができません。

同じようにハイハイ遅かった方、どのくらいでするようになりましたか??

つかまり立ちは10ヶ月しており、最近はゆっくりですが伝い歩きらしきものもしています。

腰は前から少し前からすわっていましたが、うつ伏せから自力でおすわりの体制になれるようになったのも最近で、全体的に発達ゆっくりなのかもしれません。

中にはすっ飛ばして歩く子もいるようですが、本当に歩けるようになるのか…不安です💦

コメント

A

ズリバイもまだですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    ずり這いは7.8ヶ月頃からしています!

    • 6月20日
  • A

    A

    うちもハイハイはしないで
    ズリバイからつかまり立ち、伝い歩き、一人歩きしました!
    おすわりもほとんどしてなくて、うつ伏せからおすわりの体制になるなんて見たことなかったです。
    でも一人で歩くようになってからいつのまにかズリバイじゃなくてハイハイになってるし遊ぶときは座ってるし(ずっとうつ伏せのまま遊んでた)、一人歩きのあとにハイハイ覚えたようです😅
    ちなみに歩いたのは一歳1ヶ月でした。
    本当〜に突然歩き始めますよ!心配しなくて大丈夫だと思います!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちもすっ飛ばしパターンでトントンと成長してくれればいいのですが…🤣
    やる気がないのか単純に体の発達がゆっくりなのか…どっちなのやら🥲
    一人歩きの後にハイハイできるようになったんですね!!
    おすわりなかなかできなかったのもめっちゃ心配してたので、その話聞いて安心しました!!
    ある日ら突然歩いてくれることを期待してます☺️

    • 6月21日
オスシ

全体的に発達ゆっくり息子、ハイハイ1歳2ヶ月でした💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちなみにおすわりや、つかまり立ち、1人で立ったり、歩き始めたのっていつ頃だったでしょうか…??
    差し支えなければ教えていただると幸いです🙇‍♀️

    • 6月20日
  • オスシ

    オスシ

    ずり這い10ヶ月とこの時点からゆっくりで、つかまり立ち11ヶ月・ハイハイ1歳2ヶ月・ひとりたっち1歳6ヶ月・歩いたのは1歳7ヶ月でした😂

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    検診とかは特に引っかからずにいけましたか??😭😭
    一歳半までに歩かないと…みたいな話を聞いたことがあるので、間に合うか不安になってます💦

    • 6月20日
  • オスシ

    オスシ

    1歳半検診で1人だけハイハイしてて可愛かったですよ😂
    7ヶ月から保育園&上の子もいるこの状況で刺激はたくさんあったはずなのですが、本当に個人差すごいですよね💡笑
    今では走ってますよ✨

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    問題なく健やかに成長されているようで、安心しました🫶
    うちの子も、同じぐらいの成長速度になりそうな予感ですが、見守りたいと思います🤣

    • 6月21日
  • オスシ

    オスシ

    ちなみにですが、10ヶ月検診で1歳まで様子見→1歳検診で1歳半検診まで様子見→1歳半検診で2歳まで様子見…と、なんだかんだで毎回引っかかってました😂
    それでも息子は息子のペースでいいやとあまり気にせず見守ってました💡
    男の子は何かとゆっくりな子が多いでしすね!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    うちも今の所、毎回検診引っかかってるのでその話聞いてちょっと安心しました…😳
    わたし自身かなり心配性なので、いろんな人に1人目で、男の子だしゆっくりな子が多いっとよく言われるのですが、周りの子で息子よりゆっくりな子になかなか出会ったことがないので、本当に大丈夫か!!?っと不安になっていましので、お話聞けてありがたいです🥲🥲

    • 6月21日