「うつ伏せ」に関する質問 (393ページ目)




生後8ヶ月の赤ちゃんについて、いくつか質問させてください。全てでなくて大丈夫です!!お答えいただけるところだけお願いします🤲 ①発達マイペースながらも、先日からへたっぴなずり這いを始めました。うつ伏せで体を思い切り斜めにして足で蹴り進むという感じです。ここからど…
- うつ伏せ
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 水分補給
- 夫
- はじめてのママリ
- 6



生後3ヶ月で縦抱きをすると寄りかからずのけ反るのですが、これは赤ちゃんの好き嫌いなんでしょうか? コアラ抱きもできず、背中を反って、しまいには嫌がって泣きます。 うつ伏せしても手が前に出ず、背筋だけを使って顔を上げようとしています。 体もぐにゃっとして、便秘でも…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- 好き嫌い
- はじめてのママリ🔰
- 3









一歳未満の子供がいて上の子がいる人はちみつ入ったお菓子どうしてますか?普通にあげてますか?うつ伏せになったりしてお菓子のカス吸い込んだら、、とか思ったりして疲れます😣
- うつ伏せ
- 上の子
- お菓子
- はちみつ
- ぺーん!
- 2

寝かしつけがうまくいきません。目を擦ったりあくびをしたりして、遊んでる途中にぐずり出したので寝かしつけようとしました。 いつもおしゃぶりと抱っこで寝かしつけてるのですがギャン泣きしながら大暴れをします。(すぐに眠る時もあります)でもぐずる日の方が圧倒的に多く抱…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 遊び
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月の娘がいます。 先程うつ伏せで遊んでいたら少量ミルクの吐き戻しがありその中に血っぽいものがありました。 おしっこうんちもしてミルクも離乳食もいつも通りで体調も元気そうです。 病院に行った方がいいのでしょうか?
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- 病院
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




赤ちゃんと別室で寝ている方に質問です。 現在生後6ヶ月 最近3時ごろから目を覚まして寝返りして戻してを数秒〜数分おきに繰り返して眠れません。 寝返り返りがまだできない&顔を横にして寝ることがまだできないので放っておくこともできず、寝返り防止グッズも窒息のリスクが…
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- グッズ
- さくら🌸
- 4





関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード