「うつ伏せ」に関する質問 (353ページ目)





生後5ヶ月 寝返りしてうつ伏せで遊ぶも、その先へ進めません。 目の前にあるおもちゃには手を出しますが少し遠いと諦めてます。ずり這いとかってまだ先なのでしょうか?
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3

【胎児の横隔膜ヘルニアについて】 妊娠24週のエコーで臓器の位置が少し心配?と主治医から言われ、とっても不安です。 妊娠26週ごろに別の大きな病院で胎児スクリーニングエコーを予定しているため、そこで詳しくみてもらうように言われました。病名について尋ねると、「横隔…
- うつ伏せ
- 病院
- 妊娠24週目
- 妊娠26週目
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 1





さっき娘がうつ伏せになった状態でおでこを2〜3回ほど床に叩きつけて、だっこしたら吐いちゃいました😢ジョイントマット敷いててその上に抱っこ布団敷いてたので固くはないんですけど😭たんこぶとかは出来てません。 ただ今風邪引いててよく泣いて咳き込んで吐く事あるんでそれなの…
- うつ伏せ
- ジョイントマット
- 布団
- おっぱい
- たんこぶ
- ものくろーむ
- 1

生後5ヶ月の娘がいます。 まだ寝返りはしないのですが、皆さんうつ伏せの状態はどのくらいの時間させてますか? うつ伏せ好きみたいでご機嫌なのですが、何分くらいさせてていいものか分りません💦
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1



おこさんどのぐらいからうつ伏せで寝てましたか? 寝返り・首座り・おすわり・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きはできる7ヶ月ですが戻さなくていいんでしょうか?
- うつ伏せ
- 寝返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ
- 2


新年早々ですが、子供の悩み聞いてほしいです… 私はシングルマザーです。 フルタイムで働いていて、娘と二人暮らし。 娘には悩みが尽きません。それは全部もしかしたら私のせいかもしれません。 ・やめられない指しゃぶり →おかげで歯はとても歯並び悪いです。 ・自慰行為 →触…
- うつ伏せ
- お風呂
- シングルマザー
- 指しゃぶり
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 3


寝返り防止クッションについて 7ヶ月になる娘がいます。 寝返りはするのですが寝返り返りはしません というよりする気がないような漢字です。 つかまり立ち、ハイハイ、お座りはできますが。。。 寝ている時に防止クッションを乗り越えてうつ伏せで寝ていることもあります。 う…
- うつ伏せ
- 布団
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 寝返り返り
- chi-chan
- 2




生後4ヶ月の男の子です。 うつ伏せにしてもほぼ頭はあげず、腕を引いても頭はついてこず...いつ首が座るのでしょう😓 うつ伏せでこれでもか!ってくらい頭をあげてくれないです。
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 男の子
- はーちゃん
- 4

もうすぐ2ヶ月の男の子子育て中! 上に2歳のお兄ちゃんがいます! 寝かしつける時にお腹の上だとすぐ寝るので うつ伏せで寝かせてみたらかなり寝てくれます うつ伏せは危ないのでちょくちょく起きてみてます うつ伏せで寝かせてる方いますか?
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 2歳
- 子育て
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

昨日で生後5ヶ月になったのですが、1週間程前から全然寝てくれなくなりました。。。 4ヶ月に入ったあたりから寝返りを始め、最近ではずり這いの練習をするようになりました。産まれてから今まで習慣をつけるために同じ時間帯にお風呂に入れて→ミルク→寝るというルーティーンでや…
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4



おむつ替えについて 生後10ヵ月のむすめがおむつ替えのとき寝転ぶのをいやがり おしっこの時は立っててもいいのですが、 うんちの時はどーしても寝転がってほしいのですが、 そりかえってうつ伏せになってしまいます! みなさんはこの完全にしっかり立てない間どのようにされてま…
- うつ伏せ
- おむつ替え
- おしっこ
- うんち
- 生後10ヵ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード