「うつ伏せ」に関する質問 (354ページ目)

もうすぐ10ヶ月になる子がいます。 今まで家族で記念写真を撮ったことがないので一歳になる記念にフォトスタジオを予約して撮りに行こうと思っています☺️ そこで質問なのですが、皆さん一歳の撮影だと大体何時ごろに予約してますか? うちは割としっかり生活スケジュールが決…
- うつ伏せ
- フォトスタジオ
- お風呂
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ゆに
- 3


縦抱き抱っこでは支えなし片手で抱っこしても首はぐらつきませんが、うつ伏せにしたとき首持ち上がるのが5秒あるかないかくらいです。これだとまだ首すわってないですかね?
- うつ伏せ
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後9ヶ月半の娘が自らお座り、ハイハイ、つかまり立ちをしません。 お座りは座らせたら手を離して座れますが、しばらく経つと足を横から後ろに回しうつ伏せに戻ることもあります。 眠い時にうつ伏せになりお尻をあげて足を正座の形のように曲げることがあり、うつ伏せから自らお…
- うつ伏せ
- 生後9ヶ月
- 発達
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4

よくおすわりした状態からころんと転がって頭を打ちます😭 下にプレイマットを敷いてるので痛くもないみたいでそのままうつ伏せで遊びますが、大丈夫でしょうか🥺
- うつ伏せ
- プレイマット
- 夫
- 遊び
- おすわり
- ままりん
- 1



生後7ヶ月になる女の子です。 移動手段が寝返りですることにはまってしまい ずり這いを全くする気配がなく うつ伏せ寝すら長時間せずにコロンっと 仰向けになってしまいます。 お座りは手をつけず背筋を伸ばしてできてるので 腰は座ったかな?と思います。 ただ周りの友達はみん…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- エル
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


7ヶ月の女の子です。 寝返りもあんまりしなくて心配してます。 ただ、お座りが好きでずっと1人で遊ぶことが 多いです。このままハイハイするようになりますか? うつ伏せは嫌がらず知るんですけど、ハイハイ練習とか お家でした方がいのつどしょうか?? 周りの赤ちゃんと成長の…
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 女の子
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2

寝返りをするようになってから、授乳の後うつ伏せにならないように授乳クッションにもたれさせたり、ハイローチェアでベルトしたりするのですが、嫌がることも多くて🥲 みなさんどうされてますか?
- うつ伏せ
- 授乳クッション
- 寝返り
- ハイローチェア
- ままり
- 2







真ん中に授乳した後、3時間ぐらい寝ないことがあります。 赤ちゃんは生後7ヶ月です。 授乳した後、うつ伏せのまま動き回り始めたり、アーアーウーウーしゃべったり。 あくびしてるけど、寝ないから覚醒してるのかなんなのか。 こちらは眠いのに3時間も起きてるとかやめてほし…
- うつ伏せ
- 授乳
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1






関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード