![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月半の赤ちゃんがまだずり這いをせず、うつ伏せで飛行機ポーズをしています。お座りはできるようになってきたが、まだぐらつきます。同じような成長過程の方いますか?
生後7ヶ月半の子供を育てています。成長がマイペースでまだずり這いをしません、、。5ヶ月で寝返り、最近は常にうつ伏せになって飛行機ブーンのポーズばかりです。たまーにお尻を持ち上げることがあるのですがまだまだずり這いしそうにないです。お座りはだいぶとキープできるようになってきましたがまだまだぐらついています。あと、うつ伏せの状態だとその場では回転して方向転換するときもあります。同じような成長過程の方おられますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子はずり這いすっ飛ばして8ヶ月手前でハイハイできるようになってきました👶
それまでハイハイの前段階みたいなポーズしたり方向転換はしてましたがずり這いは一切しなかったです😂
![yu___ki🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu___ki🐰
生後7ヶ月の男の子です👶
うちの子もまだまだずり這いしそうにないです!うつ伏せで回転してます笑
時々お尻持ち上げますが、安定せずそのまま前に倒れて泣いてます笑
最近掴まり立ちをしたい雰囲気があり、やめて〜とは思ってますが、その他はあまり気にしてないです😂むしろ動き始めたら大変だ、、と思ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
ずり這いしないのにつかまり立ちしそうなのすごいですね👏🏻そうですよね、動き出したら目が離せなくなるから今ののんびりを楽しみます🫶🏻
- 4月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じです!うちは6ヶ月すぎてやっと寝返りして、最近ゴロゴロですごい動いてます!これからズリバイ始まるんだろうなと恐怖です😱動ける範囲が広くなるため😅お座りはまだ全くできません!キープも無理です!
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もだいぶマイペースなんだろうなと感じます😂そうですよね!動きだしたら大変になるから動くまで気長に待ちます!
- 4月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じ過ぎてビックリしました。
ほんとに同じで少し焦ってます。
上の子が早かったので余計…💦
飛行機ブーンから動けず
ずいばりなし、お座りはぐらつきあり。
寝返りは6ヶ月入ってからでした。
-
はじめてのママリ🔰
えー同じ方がいらっしゃって安心しました😌うちも上のこと発達が全然ちがうからちょっと焦ってました🥺
- 4月25日
![たれぱん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たれぱん🔰
同じく7ヶ月半です!
うちはずり這いもお座りも全くしません🫠全然焦ってなかったです💦
通常だともうするんですね😖
-
はじめてのママリ🔰
その子その子で発達状態が全然ちがうから焦らなくていいのにちょっと心配になってしまってました🥺気長に成長を見守りたいと思います!
- 4月25日
![3人子育て奮闘中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人子育て奮闘中
もう少しで8ヶ月です
うつ伏せになって、欲しい物にうーーーんと頑張って手を伸ばして1センチ動いたかなぁっていう動きの状態です。本とか見てると○ヶ月で○○が出来るとか書いてあるので比べてしまうのはよくわかるのですが、私3人目だからなのかずり這いしちゃうと目が離せなくなっちゃうから、遅くてラッキーって逆に思っています(人*´∀`)。*゚+
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです🫢うちも上の子と成長が違うので比べてしまいます🥲やっぱり気長に育児できる方がいいですね、ラッキーと思えるようにします👏🏻
- 4月26日
-
3人子育て奮闘中
上の子が結構早い時期にハイハイ→1人歩きしてしまって、なんでも口にいれるし、机の角とか階段とか危険なところがたくさんあって目が離せず家事がすすまないという悪循環だったので、まだ動けないこの子を見て天使にしか見えません(笑)
気長にいきましょ(人*´∀`)。*゚+- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺動けるようになったら大変になるから今はありがたいと思って気長に成長見守りたいと思います!ありがとうございます♡
- 4月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちももうすぐ8ヶ月というのにずり這いの気配すらないです😭
寝返りも今月やっとしました。
おすわりはだいぶ安定して嬉しそうに遊んでますが…
10ヶ月頃に検診があるのでその時何か言われないかな〜とちょっと心配してます💦
-
はじめてのママリ🔰
他のコメントしてくださった方でも10ヶ月までずり這いしてなくてもお座りが出来ていたらいいと言われたみたいで少し安心しました😂
- 4月26日
![豆大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆大福
今週末に8か月になりますが、ズリバイ全く兆候ないです😩
お座りはたまに手を離したりできるようになってきましたが、背筋のびてないですね😂
小児科の先生に10か月頃までにズリバイなくてもお座りできていれば問題ないと言われ、それ以来気長に待とうと自分にいいきかせてます😂
-
はじめてのママリ🔰
全く同じですね🫢それ聞いて安心しました🥺お座りが安定してきたら問題ないんですね🙏
- 4月26日
![さーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーママ
うちの子も5ヶ月で寝返りしました。
床に座らせるといつまでも座ってますが、時間が経つと泣いて怒ります😅
最近は立つことが好きで座らせようとしても突っ張って座ろうとしないです😂
ずり這いはしないですが、後ろへとさがっていきます。
-
はじめてのママリ🔰
後ろに下がっていくとずり這いの兆候と聞いたことがあります!マイペースでもその子なりに成長していってほしいです🥲🤍
- 4月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その後お子様いつからできるようになりましたか?
はじめてのママリ🔰
やっぱりずり這いしないこともあるんですね😂気長に待ちます😂