「うつ伏せ」に関する質問 (339ページ目)




生後3ヶ月の赤ちゃんがいます👶🏼 雨の日などで外出できない時、 赤ちゃんとずっと2人きり😪 家事もなんとなく終わらせた後、 うつ伏せ練習、絵本、おもちゃ、マッサージ… あとなにしよーかなー、なんて思ったりします笑 みなさんは赤ちゃんにずっと話しかけたり 一緒に遊んであげ…
- うつ伏せ
- 絵本
- おもちゃ
- マッサージ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4




現在9ヶ月ですが、寝返りができるようになった頃から うつ伏せになりたい欲が強すぎて 置いてトントンで寝かしつけができなくなり、 置いた状態ではすぐにうつ伏せ→お座り→ハイハイしてしまいます😭 最初は寝返りしないように頑張って抑えながらトントンしていましたが力も強くな…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 妊娠中
- 布団
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4

度々こちらで相談させてもらっているものです 夜泣き、哺乳瓶拒否でなかなか寝れないのに 寝る工夫をしろと仕事してるんだから休みの日は休ませろと言われほぼワンオペです 寝る工夫をと言われたので昨日の夜は旦那が赤ちゃんと一緒に寝て普段の様子をわかってもらおうとしまし…
- うつ伏せ
- ミルク
- 夜泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後5ヶ月の娘が高さ17cm程あるクッションから落ちました。クッションに寝ていたはずが、一瞬目を離したすきにクッションから少し離れた位置でうつ伏せになっていました。おそらくクッションのうえで寝返りして下のプレイマットに落ち、さらに下のプレイマットの上で寝返りしうつ…
- うつ伏せ
- ミルク
- 病院
- 生後5ヶ月
- プレイマット
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後3ヶ月なのですが、うつ伏せの体制にすると 10分前後その体制を保つ時があります。 目は離さないようにしていますが、 やはり1回5分とかの方がいいんですかね? みなさんはどのくらいやっていますか?
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3



七ヶ月の息子さんずっとうつ伏せで寝ます🤣 最近朝起きたらむくんで目が一重とか腫れてたりします。 赤ちゃんで浮腫むの大丈夫なんでしょうか💦 あんまり心配しなくていいですかね💦💦
- うつ伏せ
- 浮腫
- 赤ちゃん
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4




寝返りが出来る様になった頃から、寝る時は必ずうつ伏せになってしまうようになりました。 最初の頃は、その都度仰向けに戻していましたが5分とたたずにうつ伏せに戻ってしまいます。 あまり頻繁に仰向けに戻していると途中で起きてしまいぐずって寝なくなります。 一応、硬いベ…
- うつ伏せ
- ベビー布団
- スリーパー
- 寝ない
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後4ヶ月、最近寝返りを覚えて日中よく寝返りしているのですが、寝返りをしてうつ伏せの状態になると力むのか?必ずうんちをします😂 しっかりうんちを出した後も、寝返りしてちょろっとだけうんちをしたりするのでオムツ替えが大変です…💦 よくある事なのでしょうか?😂
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- うんち
- 寝返り
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 1

もうすぐ4カ月になる息子ですが 寝返りをマスターしうつ伏せしていると 顔を床に擦り付けるような感じで足で床を蹴ろうとしています。 これはずり這いをしたい感じなんでしょうか?
- うつ伏せ
- 息子
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 2

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード