※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼
子育て・グッズ

寝る前に子供がうつ伏せになりたがる問題について、対処法を教えてください。

子供が寝返りをうって結構動き回れるようになってから寝る前仰向けで寝かせようとするとうつ伏せになりたがってしまって、寝返りうたないように抑えると泣いてしまって中々寝てくれません🥲🥲
こういう経験あった方、ある方いい方法あれば教えていただきたいです🙇‍♀️💦

コメント

えーちゃん

うちも寝返りできるようになってからずっとそんな感じですよ笑
でも抑えてると少し経つと大人しくなって寝てくれます😴
泣いちゃって可哀想って思うけど、
寝返ったら寝ないので、
痛くない程度に腕に力入れて寝返らせないようにしてます笑

  • 🐼

    🐼

    やっぱりそうですよね💦
    結構長い間泣いてしまうんです。
    眠くないんですかね...??
    そうなんですよ、寝返りしたら遊んじゃって寝なくてw

    • 5月27日
kuma

うちの子も寝返りできるようになってからうつ伏せ寝ばかりになりました💦
寝入ってから仰向けに戻したり、寝具環境整えて窒息の可能性がないようにする、隣にいれないときは見守りカメラで必ずみる、夜も何度も起きて息確認してました💦
今はコロコロ寝返り打ちながら寝るようになりました〜!

  • 🐼

    🐼

    やっぱりうつ伏せ寝増えてくるんですね💦
    寝てる時も結構動いていつの間にかうつ伏せ寝になってて静かに戻してます😂
    寝入りが泣いちゃって大変ですがw

    • 5月27日