![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが寝返りし、うつ伏せになりたがる悩み。妊娠中で長時間抱っこがつらく、寝かしつけに困っています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
現在9ヶ月ですが、寝返りができるようになった頃から
うつ伏せになりたい欲が強すぎて
置いてトントンで寝かしつけができなくなり、
置いた状態ではすぐにうつ伏せ→お座り→ハイハイしてしまいます😭
最初は寝返りしないように頑張って抑えながらトントンしていましたが力も強くなってきて難しくなってきたので、
ここ数ヶ月は抱っこで寝るorうとうとした状態にしてから
布団に置いて寝かせています。
私事ですが、現在妊娠中で
今後は長時間抱っこもつらくなりそうなので
また置いて寝れるようになってほしいのですが
なかなか上手くいきません、、🥲💦
同じような方、その後改善した方
良ければお話聞かせてください😭
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
どっかに行っても寝室からは出られないようにして布団敷きつめて寝るまで放っておく!というのがいいと思います/
何歳になってもテンション上がったらどうせ暴れ狂うので、こちらは動かず待ちの体勢を取るのが最善かと…😂
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
寝室から出れないようにして自由にさせてますよ!
そのうち寝落ちするので!
-
はじめてのママリ🔰
寝落ちするまでが相当長いと思うのですが、その間泣いたり寝なかったりしても放っておきますか🥹?
- 5月28日
-
みさ
うちは保育園預けてると言うのもあり寝るのは早いです!
泣いたらトントンくらいはしますがそんなに泣くことはないです!- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちはまだ9ヶ月なので、月齢も少しお姉さんですもんね!
抱っこすれば早いと10分、大体30分ぐらいで寝てくれるのですが
もう少しすれば落ち着いて寝れるようになるのでしょうか、、🥹😭💦- 5月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウチの子も
うつ伏せ大好きで、限界まで動きたい!って感じで…
最近は仰向けにするとグズるようになったので
見守りつつ、ベビーベッド内で自由にさせてます。
そのうち力尽きて寝ます😴💤
-
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです、、
力尽きるまでが相当長いのですが、その間はどうされてますか?- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
最近夕寝をしなくなって、流石に眠たいのか寝かしつけにそんな時間かかりません💦
長くて30分くらいで力尽きるので
ベッドで横になりながらスマホいじったり
子供がグズグズしてたらトントンしながら声掛けしてます。- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
お昼寝目覚めてから寝るまでどれぐらいですか?
うちも夕寝はもうしないのですが、眠くないのか体力有り余ってるんですかね、、😭💦- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
4~5時間くらいです!
6時間超えるとグズりまくって逆に寝なくなっちゃいまして💦
寝かしつけ大変だったので
早めにお風呂入れてお布団連れて行ってます。- 5月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家もここ1週間くらいうつ伏せで寝たくて、寝かしつけの時にギャン泣きしてます💧
こっちもストレスなのであまりに寝つけなかったら、安全だけ確保して放置してます。
そうすると布団or部屋のどっかしらで寝落ちしてるので大丈夫そうなら上向きに直して寝せます。
突然死や窒息など本当はすっごく怖いですが、まずは寝てもらわないと…
-
はじめてのママリ🔰
抱っこすれば早いと10分、長くても30分前後で寝るのですが
放置したら寝るまでが結構長くないですか😭?- 5月28日
-
ママリ
うちわりと早いんです💦
夕寝しないのもあると思います!- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
お昼寝目覚めてから寝るまでどれぐらい時間空いてますか?
うちも夕寝はもうしないのですが、体力有り余ってるんですかね、、😭💦- 5月28日
-
ママリ
平日は保育園で14時〜14時30に起きてるみたいです。
夜は早いと20時台に寝てます。それでも6時間は起きてますね💦- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
保育園行かれてるんですね!
それぐらい起きてるとさすがに眠くてころっと寝るのですかね😭💦- 5月28日
はじめてのママリ🔰
放っておくとこの世の終わりのように泣くor下手すると何時間も寝ないのですが、それでもそうした方が良いんですかね😭🥹?