![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがうつ伏せ寝を好むようになり、授乳回数が減って心配。起こしてもあまり飲まず、授乳時間も短い。脱水やお腹が空いていないか不安。大丈夫でしょうか。
うつ伏せ寝について質問です。
寝返りができるようになってからうつ伏せ寝で寝ることが増えました。
戻しても気づくとうつ伏せになって寝ています。
そのおかげでぐっすり寝てくれるのですが起こさないと本当にずっと寝てて授乳回数が減りました。
起きないってことはお腹空いてないのでしょうか?
最近暑くなってきて脱水なども心配なのである程度たったら起こして授乳しようとするのですが何時間経っててもあまり飲んでくれません。
飲んでも4、5分で終わってしまいます。
大丈夫でしょうか。、
- ママリ(2歳0ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
うちの子も、うつ伏せで寝てます(笑)最近はうつ伏せ+動き回り、夜中起きて隣見ると娘の姿が見当たらず焦る日々です(笑)
私は、娘が起きるまで授乳してないです💦した方がいいのかな……
ママリ
子供って本当に寝相悪いですよね上の子も足元とかにいます笑
しないと🥧が爆発しそうになるのであげちゃってます😅
でも夜とかはそのまま寝かせてるんですけど今日なんて11時間寝てたのに起きる気配なくて起こしたくらいなので起こさないと本当にずっと多分昼間まで寝てます。、笑