
28週、切迫早産気味で入院中です。(第一子)入院期間についてのご相談で…
28週、切迫早産気味で入院中です。(第一子)
入院期間についてのご相談です。
夜間に急にお腹の張り➕痛みがあり急遽受診→そのまま入院となりましたが翌日は張りが治まっており帰宅OKとなりました。
その数日後に経過を診るために受診、NSTで張りがありまた入院決定、現在2日目です。
病院にいると何故か張りが治まり、自宅だとベッドで休んでいるつもりなのに張ってしまうので、主治医からは今回も安静に出来るなら帰宅してもOKと言われましたが、今のところ入院継続でお願いしています。
この場合っていつまで入院するのか悩んでいて…。
正直、病院は綺麗だし食事も美味しいし、何より1日2回のNSTと、朝に医師の内診があるのでとても安心出来る環境ではあります。
看護師さんは、いつまでも居て大丈夫よー!と言ってくれましたが、張りが治まった状態で若干気まずさはあります…。
皆さんなら、もう少し病院で様子を見ますか??
ちょっと病院で眠れないため質問してみました…。
よろしければ、切迫早産の経験がある方、回答お待ちしています🙇♀️
- はじめてのママリ🐣
コメント

ママリ
23週で切迫早産で自宅安静、29wから入院してました!
24時間点滴してましたが、入院がそこまで苦痛ではなかったです😂
むしろ一日に何回か心音聞けたり、NSTやってくれて、不安なことはすぐ聞けるのでありがたかったです☺️
私はNICUがある総合病院に入院しましたが、34w以上、1500グラム以上の赤ちゃんじゃないと母体搬送になってしまうところだったので、まずは34wを目標にしてました☝️
主治医の先生と相談してはどうでしょうか👀❓
はじめてのママリ🐣
夜分に回答ありがとうございます💕
24時間点滴されてたのですね!
わたしは、初めは24時間点滴の予定が、その後のNSTで張りが治まったため、結局点滴はせずリトドリン1日3回の内服のみになってます!
なので、主治医も自宅安静できるなら帰宅して良いよ~と言ってくれたんですよね🥲
34週には里帰りする予定なのでこんな切迫の状態で里帰り先も受け入れてくれるか不安です😭
とりあえず、今の入院先はとても快適(?)なのでもう少し甘えてみようかな…と思います🥲
ママリ
自宅に帰るとついつい動いてしまいますよね😌
何かあってからでは遅いし、金銭的にも問題ないなら病院にいたほうがいいと思います☺️
里帰り先の病院がどの週数から受け入れてくれるのか調べたりしてもいいと思いますし✨
はじめてのママリ🐣
自分ではそんなつもり無いんですが、やっぱり動きすぎだったんですかね🥲
入院費は、保険会社に請求したら幾らか戻ってくるようなのでそれを頼りにしてます🥹
里帰り先は、元々34週までには初診にくるように決まってますが、切迫で入院になったことは伝えてないので報告してた方がいいですよね…。
場合によっては、早めに里帰りするように言われるかもですよね💦
ママリ
私も家で安静のつもりでしたが結局入院しました🥹
でも結局は動きまくっても切迫ならない人はならないし体質なのかなと🥹
私も初めての入院で保険のありがたさを知りました😂
里帰り先の病院には伝えておいたほうがいいと思います!
万が一里帰り前にお産になったり、早産と言われる37週間以前のお産は受け入れてくれるかとか確認しておいたほうがいいと思います😭
はじめてのママリ🐣
やっぱり体質もあるんですかね🥹
まわりは出産までトラブル無しの方が多いのでへこみますが、気にしてても仕方ないですよね🥲
いま里帰り先のHPを見てみたら、切迫早産の方は可能な限り早めに初診にくるように記載がありました😨まずいです😨笑
とりあえず、電話でも確認してみようと思います!
夜分遅くまでお付き合い下さり、ありがとうございました🥲💕