

りり
この時期からは少しずつ体重の増えも緩やかになり、ミルクの量もちょっとずつ落ち着いてきます😊
80mlを2時間おきなどに飲ませるのはどうでしょうか?
ちょこちょこ飲みのお子さんも多いですよ🙌🏻
ひとりひとり一度に飲める量も全く違うので、お子さんに合わせてあげてくださいね🌸
体重は少しでも増えていれば大丈夫ですよ🌷
濃度を濃くするのはやめてくださいね!
というのも浸透圧の関係で下痢になりやすく、そのせいで一時的な乳糖不耐症になり、ミルクが飲めなくなります🥲
りり
この時期からは少しずつ体重の増えも緩やかになり、ミルクの量もちょっとずつ落ち着いてきます😊
80mlを2時間おきなどに飲ませるのはどうでしょうか?
ちょこちょこ飲みのお子さんも多いですよ🙌🏻
ひとりひとり一度に飲める量も全く違うので、お子さんに合わせてあげてくださいね🌸
体重は少しでも増えていれば大丈夫ですよ🌷
濃度を濃くするのはやめてくださいね!
というのも浸透圧の関係で下痢になりやすく、そのせいで一時的な乳糖不耐症になり、ミルクが飲めなくなります🥲
「ベビー」に関する質問
2ヶ月ベビーを連れての外食について✋ 皆さん首座り前のベビちゃんを連れて外食に行く時ってベビちゃんは交互に抱っことかですか❔❔ そもそも外食は行かない感じですかね💧 皆さんどうされてるか教えてください🙇♀️
子供の習い事で、30分外で見学していただけで熱中症っぽい状態になったポンコツ母です…🫠 練習中の子供達(とはいえ室内)より水飲んでたし、日陰にいたのになんでぇ… 同じく外にいたベビーと4歳はめちゃくちゃ元気なのにな…
繋留流産された方お話聞かせて頂きたいです。 同じ時期に妊娠して、つわりキツイね、3月になったらベビー会えるね等一緒に愚痴ったり励まし合ったりしていた友人から、「検診でベビーの心臓が動いていない事が確認された…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント