「うつ伏せ」に関する質問 (27ページ目)








赤ちゃんがうつ伏せで寝てたら仰向けに直しますか? 最近寝ながら寝返りするようになり、気付くとうつ伏せで寝ています。 6ヶ月で完ミなのでSIDSが怖いです。 でも直そうとすると起きてしまうので、それもかわいそうかなと思います。 もちろん私も寝てしまうため夜間ずっと見守…
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 上の子
- ベッド
- 寝返り
- はじめてのももこ🔰
- 2




もうすぐ4か月になる女の子ですが、 寝過ぎくらい朝昼寝寝て、おもちゃにはあんまり興味なし、とにかく指しゃぶりばかりなんですが、 大丈夫でしょうか🥺? あんまり笑わないし、泣かないし、ママいなくてもぜんっぜん平気そうだし。とにかく存在忘れるくらいおとなしいし、いい子…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 女の子
- 指しゃぶり
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1


寝返りして寝返り返り出来るようになってから寝る前にめっちゃ反り返ったり寝返り打ったりして寝かしつけに時間にかかるようになりました。 お昼寝も仰向けで寝かしてもうつ伏せ寝してたり……。 7ヶ月とかってそんな感じですか?
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 寝返り返り
- はじめてのママリ
- 2



生後4ヶ月のひとり遊びについて、 段々とひとり遊びができるようきなる月齢だと思うのですが、3ヶ月くらいのときよりもご機嫌でいる時間が短くなったように思います😭 寝返りができるようになって、横にするとすぐうつ伏せになるのですが、そこから身動きが取れないからイライラ…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 遊び
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3









生後8か月、睡眠障害の可能性はありますか? 生後1か月から生後6か月までは夜間授乳なしで 朝まで寝ていました。 生後7か月に入ってから就寝してから0時を過ぎた辺りから 30分おきに寝相をコロコロ変える仕草が始まり、寝言泣きします。 酷い時は本格的に泣きます。 今日も0時…
- うつ伏せ
- 0歳
- 夜間授乳
- 寝言泣き
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 0

寝返りが始まったら夜うつ伏せになってしまって 窒息する可能性がありますよね。 ベビーベッドで寝ていて、 気づかないこともあると思うんですが みなさん夜の寝返り対策何かしてますか?
- うつ伏せ
- ベビーベッド
- 寝返り
- 窒息
- はじめてのママリ
- 2

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード