「うつ伏せ」に関する質問 (27ページ目)




2歳八ヶ月の息子の発達が気になっております。 何処かでつなげたほうが良いのか。 ①言葉が遅い 単語しか話しません。ワンワン、ニャンニャン、色の名前、自動車の名前、でんしゃ、パパ、ママ、毛布、アンパンマン、茶、バイキンマン、ちょーだい、はいどうぞ、おきてー、みて、…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 保育園
- おなら
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3



妊娠検査薬でます。 フライングです。 生理予定日3日前になりました🥲 予定日1週間前からぎゅーとした下腹部痛(そのたと生理に似た痛み)、胃のムカつき、吐くまではいかない吐き気あり。 昨日のから胸の張り、腰痛、うつ伏せで寝てたら足の裏つりそうになるって症状がありま…
- うつ伏せ
- 妊娠検査薬
- フライング
- 蒸発線
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 1





うつ伏せで寝ていたら 腰の当たりを上の子が思いっ切りヒップドロップしてきました。 5歳の20キロです。 流産が心配です。同じような方いらっしゃらないですか? もう本当にどうしよう、、大丈夫か心配です
- うつ伏せ
- 流産
- 5歳
- 夫
- 上の子
- 年子双子と年子
- 1

お座りについてです👶🏻 9ヶ月ベビーなんですが、お座りが安定しません。 おすわりの形にすると少しは座りますが、すぐうつ伏せに戻ります。背中もまんまるです。ましてや、自分からお座りなんてしません🥲 お姉さん座りは良くしてて、そこからの掴まり立ちにはまっているようで、最…
- うつ伏せ
- 月齢
- ベビー
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月半になります。 最近セルフねんねができるようになり、自分で入眠しているのですが、セルフねんねができるようになった途端うつ伏せ寝で寝るようになりました。 まだ寝返り返りが出来ないのですが、何度仰向けに戻してもすぐにうつ伏せになります。 お口がぽかんと開い…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 夫
- 発達
- 寝返り返り
- はじめてのママリ
- 2




兵庫県立こども病院で付き添い入院された経験がある方に質問です。生後7ヶ月で潜在性二分脊椎の手術予定です。 ①夜泣きが頻回にあり心配です。術後は抱っこができないのであやすのが難しいです。大部屋だと迷惑になるため個室希望にしたほうがいいのでしょうか…?(金銭面的に大…
- うつ伏せ
- 夜泣き
- 病院
- 生後7ヶ月
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 1

キラキラちゅるるんなネイルしたい… 生レバーを塩胡麻油で酒と一緒にかちこみたい… うつ伏せになって腰とお尻ボキボキにマッサージされたい…
- うつ伏せ
- マッサージ
- ネイル
- たこ焼きGirl(・◎・)ジュー
- 0




添い寝するようになってから、ベビーの寝相がすごい悪い。 今まで1人寝してた時は ど真ん中仰向け大の字→寝返りして起きる だったのが、 ど真ん中仰向け大の字→寝返り横寝→寝返りうつ伏せ寝→寝返り仰向け、エンドレス で、いろんなとこで寝落ちしてる 場所はベビーベッド内なの…
- うつ伏せ
- ベビーベッド
- ドレス
- 寝返り
- 添い寝
- はじめてのママリ
- 0


どこか悪いのでしょうか 生後4か月の子供を育てています 寝返りを覚えてからというもの機嫌の悪い時間が増えたような気がします うつ伏せの状態で遊べるようなおもちゃを与えてみますが少し遊んでは思うようにいかないのか怒り出します 仰向けのまま遊ぶかと思いジムも出しまし…
- うつ伏せ
- オムツ
- おもちゃ
- 病院
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 6





関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード