※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お座りからうつ伏せに移行できたお子さんが、うつ伏せからお座りやハイハイができるようになるまでの期間について教えてください。

昨日、お座りからうつ伏せに体勢を変えることが出来るようになりました。

みなさんのお子さんは、お座り→うつ伏せができるようになって、どれくらいでうつ伏せ→お座りやハイハイができるようになりましたか??

もうすぐ再来週10ヶ月検診でこのままだと再診コース確定なのでそろそろ頑張ってほしいなぁ…って思ってます🥲🥲

コメント

ママリ

お座りが安定したのが10ヶ月ではいはいが11ヶ月手前くらいでした!
この成長スピードでも検診クリアしてますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    まだ自力でお座りができそうにないのでかなり不安で…😭
    検診クリアできることを願ってます、、、!

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

うちも今週10ヶ月検診がありましたが
ハイハイはまだ出来ません
うつ伏せからおすわりは1ヶ月前ぐらいだと思います!

と 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    はいはいできないと不安になりますよね💦
    うちはまだ自力でお座りもできないので、ハイハイはまだまだ先そうですね、、、

    • 5月11日
ママリ

うちもおすわりしっかりできるようになったのは10ヶ月、ハイハイ11ヶ月でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お座りしっかりっていうのは自力でお座りできるようになったってことですよね?😫
    うちの子もはやく自力でおすわりして欲しいです、、、

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうです、自力でのお座りです!
    他の子を見てるともっと早くからできる子もいて心配になりますよね💦
    ある日ふいにおもちゃで遊んでる姿を見てたら自然とお座りしてましたよ☺️
    お子さんを信じて気長に待つしかないですね🥲

    • 5月13日