※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もう少しで11ヶ月になる男の子なのですが、寝る時、寝返りしようとして…

もう少しで11ヶ月になる男の子なのですが、
寝る時、寝返りしようとしてしまって阻止するのが必死です💧
寝返りしてうつ伏せ寝になるならいいんですけど、はいはいして布団から脱出してしまうので、腕で寝返らないように阻止してます。
ちなみにベビーベッドで寝かせてます。
遊んでて目擦ってたり、静かに遊ぶようになると眠いサインなので寝かし付けで横に寝かすのですが、すぐ寝返りしようとします。腕で阻止すると、いやーー!!って叫んで嫌がるけどなんとか寝返らないよう必死に身体戻します。
なんとかなりませんかね…。格闘すること15分くらいで大体寝るんですが、大人しく眠ってほしいです(−_−;)
どうすれば良いですか?同じ方いますか?

コメント

みーこ

寝返りができるようになった息子は寝るときも常にうつ伏せで寝ておりました👶
顔は横をむいてすぴー、すぴーと
仰向けでねむるようになったのが2歳すぎくらいですかね😪
最初はハッ!!息してるか!?と心配になりましたがすくすく大きくなりました👦
うつ伏せ大好きボーイでした。

アプリコット🍑

布団から出るのが問題なんですかね?🤔
スリーパー着せるのはどうですか?

うちも寝る時はごろんごろんしますが、どんどん激しくなってます😅
止めるのは諦めました。笑

Sawa

うつぶせ寝がすきなので寝返り返りできるようになってからは好きに寝かせてます
そのタイミングでベビーベット卒業しました!
スリーパーきて寝ています💤