※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

年中の男の子で気になる事があります。例えば知らない子ばかりの遊び場…

年中の男の子で気になる事があります。
例えば知らない子ばかりの遊び場などで親子で積木をしていたら同じ空間で私たちと一緒に遊ぼうとする子(保護者の方も見当たらない)を嫌がります。その場では我慢して硬直してますがその子が去るとその子の作った積み木を壊してしまいます。
これは普通ですか?

コメント

i ch

普通かどうかはわかりませんが、自分の空間で自分のやりたい事をやりたいとか、人見知りとかはそれぞれあると思います。
幼稚園保育園などではそのような事あるのでしょうか?
ないとしたら知らない人が来ると警戒?というか緊張しちゃうのかな?と読んでて思いました!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    幼稚園では何も言われてなくて💦でも幼稚園でもそんな感じだったらどうしよう…と😖
    確かに私も小さい時に遊んでて知らない子が急に入ってきたら「え?誰」となってたので気持ちは分かるのですが🥺

    • 8時間前
  • i ch

    i ch


    そうなんですね。
    園でもそのような様子があれば言われるとは思いますが、念のため聞いてみては??
    大人でも知らない人のいる空間ではしたい事出来ない事多いですし、少しずつ慣れていくとは思います✨

    • 7時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    聴いてみたほうがいいですよね💦
    慣れていくといいのですが🥺
    ありがとうございます

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

完璧主義というかちょっとこだわり強めの子なのかなと思いました!