※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りした際に顔を布団や床にうずめてしまうことについて、うつ伏せの姿勢で顔を左右に向ける方法を知りたいです。夜間の寝返りでの不安も感じています。

寝返りしたときに布団や床に顔をうずめます😭
生後3ヶ月で寝返りを初めて、寝返り出来たり出来なかったり、、、を繰り返しているのですが、
寝返り返りが上手くできない時、首が疲れてくるのかそのまま真っ直ぐ布団や床に顔をつっぷする感じになってしまいます💦
寝返りした後、上手くうつ伏せで顔を右や左を向いて頭をおろしてくれるようにするにはどうしたらいいのでしょうか😭
万が一夜寝ている時に寝返りしてしまって私が気づけずに何かあったら、と思うと気が気では無いです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返り返りできるようになるまでは、寝る時は寝返り防止をするしか思いつきませんね、、、、😩💦
わたしもよく顔を横に向けてあげてました🙌
寝てる間の事故怖いですよね😱

ぴち

私もそれが怖くて不眠になったのを思い出しました。自分が寝れるようにスヌーザヒーロー?みたいな名前のオムツにつけるものを購入して使ってました。