「うつ伏せ」に関する質問 (146ページ目)



来週で生後6ヶ月です。 寝返りができて1ヶ月。うつ伏せが好きなようで仰向けに寝かしつけても自分でうつ伏せになって寝てしまいます。 仰向けに戻すと泣いてしまったり、また自分でうつ伏せになろうとして起きてしまうこともあるので、顔が横を向いているならとそのまま寝かせて…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 新生児
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんのおもちゃについてです。 寝返りはしますがあまりうつ伏せでも好きではないみたあで、仰向けか横向きが多いです。 プレイジムがあり遊ばせているとすぐ背中びっしょり汗かいてしまい、30分ももたず汗かいて泣いてしまいます💦 メッシュ肌着一枚だし、冷房もつけているの…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 肌着
- はじめてのママリ
- 2

低月齢のお子さんがいるママさん達 毎日何されてますか?💦 まだ寝返り、うつ伏せ、たまに寝返り返りが できるくらいで、支援センターも何度か 行ってみましたがあまり楽しめません🥲 家にずっといるのも刺激がないし、かといって この暑さでは外のお散歩も厳しく…💦 他はショッピ…
- うつ伏せ
- 月齢
- 散歩
- ショッピング
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 3

0歳児子供ののうつ伏せ寝が治った人いますか? 何度仰向けにしてもひっくり返ります。 保育園見学に行った際仰向けで寝るように癖付け してもらってます。と言われたのですが厳しいです
- うつ伏せ
- 0歳児
- 保育園見学
- ゆらゆら
- 2





生後3ヶ月半です。 首が全く座ってません。 うつ伏せ練習をしても上げる気0です。 ネット等で完全に座ってはいなくても、うつ伏せで首を上げたり縦抱きが安定してきたりと見ると不安です。 首座りが遅かった方どのくらいで座りましたか? また、昨日くらいから寝返りを始めてし…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 親
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4




眠れなくて困ってます。 寝返りするようになってから横向きかうつ伏せで顔を横に向けて寝るようになってしまいました 眠り深くなったと思って仰向けにすると起きて泣いてしまいます 寝返り防止等すると寝付けずに泣くし うつ伏せで寝かせるのは心配だし でもうつ伏せじゃない…
- うつ伏せ
- ベビー
- 寝ない
- 泣く
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1




助けてください。 上の子の赤ちゃん返りなのか下の子への暴力がほんとにすごいです。下の子はうつ伏せがすきなのかよく寝返りした状態で1人で遊んだりしていますが、そこに寄っていき髪の毛を掴みゆさゆさ揺さぶる、押し倒す、蹴る、思いっきり乗る、踏み潰そうとする、身体を引…
- うつ伏せ
- ミルク
- 旦那
- 保育園
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



完母なんですけど、4ヶ月入ってから、吐き戻しが増えてて 飲んでオナラがでてるから良いかなとゲップは出てないで うつ伏せになっちゃったり、暴れたりしてるからなのでしょうか🧐 同じような方いますか??
- うつ伏せ
- 完母
- ゲップ
- 吐き戻し
- オナラ
- ポテ丸
- 1



生後5ヶ月半です。うつ伏せ時に足がカエル足になってます。飛行機ポーズするときはぴーんと伸びますが基本カエル足です。足首も硬いため心配していますが、同じようにうつ伏せになるようになってからカエル足になっていたお子さんいたら教えてほしいです。
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- エル
- 飛行機ポーズ
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後2ヶ月の赤ちゃんのうつ伏せの練習についてです。 みなさんうつ伏せの練習ってさせてましたか🤔? だんだん首が座りつつある気がしていて、うつ伏せの練習をしてみようかなぁと思っています。 来週産後ケアに行くので助産師さんに聞いてみようかなぁと思っているのですがや…
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード