「うつ伏せ」に関する質問 (109ページ目)








生後7ヶ月と10日ほどの息子の発達が心配です。 以下の点が気になっています。 ・うつ伏せで手のひらをつけて胸を上げない (いつまでも肘をついて支えている) ・寝返り両方と寝返り返り片側はするが うつ伏せに置いてもすぐに寝返り返りで仰向けになってしまう ・↑のためず…
- うつ伏せ
- ミルク
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3




保育園の過ごし方について すみません、 このようなことが初めてで これが普通なのか分からないのでご教示ください。 現在、もうすぐ6ヶ月になる男の子を育ててます。 8月(当時4ヶ月)から保育園へ預けております。 送り時間は7:30 お迎えは18:00ちょっと前になります。 保育…
- うつ伏せ
- 保育園
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- アプリ
- はじめてのママリ
- 5






離乳食の始まりの目安として、スプーンを口に運んでも舌で押し返さないというのがありますが、離乳食始まるまでにスプーンを口に入れる練習などしました?また、哺乳瓶やマグなどを自分で飲む練習とかもしました? 赤ちゃんのうちは意外となんでも練習させなきゃいけない事ば…
- うつ伏せ
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- マグ
- はじめてのママリ🔰
- 3










布団よりもプレイマットの上で過ごした方が寝返り、ズリバイしやすいとかってありますか? 最近寝返りしかかってて、 埋もれて寝返りしずらいのか、なかなか成功せず、 うつ伏せにさせても、布団の上だと顔が埋もれたり、顔面ごとズリバイのような動きをするので、シーツに擦れ…
- うつ伏せ
- プレイマット
- ベビーベッド
- 布団
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード