![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
パナソニックのベビーモニター使ってます!
動いたらお知らせしてくれるので、お昼寝中は常につけて見守ってますよ~😊
ただ、呼吸の確認まではしてくれないので、低月齢の時は30分動かない時はそっと呼吸確認に行ってました!
今は動かなければそのままベビーモニターのお知らせのみです😊
高いけど、WiFiを介さないので、盗撮の心配無く使えます♡
![たいやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいやき
cubo ai使ってます!
寝返りしてうつ伏せになったりタオルケットが顔にかかったりしたらスマホに通知が来ます!
別売りのパッド使えば呼吸の確認もしてくれるので寝返りしていても無理矢理ひっくり返すことが無くなりました👍
-
はじめてのママリ🔰
最近広告とかでよく見ていたので気になっていました!ただ高くて手が出せず💦金額なだけあって使いやすいでしょうか?
- 7月22日
-
たいやき
高いですよね💦私も買うのすっごく悩みました。
ですが夜安心して眠れるようになったのと録画機能が付いているので、成長具合や可愛い表情や行動を残しておける点から私は買って良かったと思ってます!- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
デメリットや使いにくい部分などありますか?こういう家には向いてないなど!- 7月23日
-
たいやき
強いて言えば、結構敏感に感知するので大人と同じベッドで寝る場合は不要だと思います。(大人を障害物と認識してアラートなっちゃう)
ベビーベッド使ってる人向けの製品だとは思います!
あとはカメラが下側に付いているので置き場が限られることですかね?リビングでお昼寝してるときに近くのテーブルに置いて監視するとか出来たらいいのになぁとは思います。- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!とても参考になります!ありがとうございました!
- 7月23日
はじめてのママリ🔰
動いたらお知らせということはうつ伏せになったらお知らせしてくれますかね?どの程度の動いたらでしょうか?よく手足を動かして寝ているのですがそれもお知らせに入りますか?
質問たくさんですみません!
ななな
動きの感度をこちらで設定出来るので、調整すれば手足がちょっと動くくらいならアラーム鳴らないように出来ますよ~!
最高感度にすると、カメラに近ければ手をグーパーしただけでも反応します✨
なので、うつ伏せ…というか、寝返りの動きで反応してくれます。ただ「ずっとうつ伏せになってますよー」っていうアラームでは無いので、こまめにモニターのチェックは必要です。
まぁ意識しなくても、気になっちゃって常に画面を視界に入れちゃうんですけどね😂
動き以外にも音声でもアラーム鳴りますし、温度検知もあるので部屋が暑かったり寒かったりしてもアラームくれます😊
はじめてのママリ🔰
温度検知もあるのすごいですね!とても惹かれます!!
いつくかモニターが販売されている中パナソニックのものにした理由は何かありますか?Wi-Fiはない方が良いのでしょうか?
ななな
お返事遅くなってすみません💦
うちはWiFiの乗っ取りからの盗聴・盗撮が怖いな…と思っていたので、WiFiを使ったものは無しで選んでました!
あとアプリで見られるタイプは、アプリがサ終した時に使えなくなるので💦
それで絞っていってパナソニックにしました😊
ななな
あ、今モニターのやつは他にもあるんですが
うちが購入した3年前はパナソニック以外はまだ出たてでクチコミが少なかったりで、イマイチ使い勝手が分かりにくかったので💦
最近一気に増えましたよね…!可愛いのもありますし…!
はじめてのママリ🔰
とんでもないですお返事ありがとうございます!
なるほど!それらの理由からなんですね!
どういったタイプのものが良いのかなと今検討しているのですが色々あり過ぎて逆にわからず笑アプリが便利と思ってましたが確かにそういう考えもあるなとを教えてくださりありがとうございます!
ななな
とんでもないです~!
あとアプリだと、もう一台使わないタブレット等が無いと常に見れないので、我が家だと合わないなって話になりました😊
合う商品に出会えますように!
はじめてのママリ🔰
タブレットはあるのでそこも含め検討してみます!ありがとうございました!