「うつ伏せ」に関する質問 (108ページ目)

うつぶせが大好き 生後9ヶ月の息子がいます。 生後4ヶ月頃から寝返りが出来るようになったのですが、その頃からうつぶせが大好きで起きている時間はほとんどうつ伏せや飛行機ポーズをしていました。寝返りがえりができなかったのでずっとうつ伏せだったのですが、泣いてくること…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 生後9ヶ月
- 月齢
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1


赤ちゃんの頭の形について いま生後2ヶ月半になります。 1ヶ月検診で右の向き癖を指摘されました。 上の子に手がかかることも多く、大人しい第二子ということもあり、ハイチェアに寝ていることが多く、後頭部は絶壁に。。。右側頭部が平らに。。。いびつなあたまの形になってし…
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- ベビー枕
- 赤ちゃん
- バス
- はじめてのママリ🔰
- 1



夜のおしっこ漏れで悩んでいます。 娘がうつ伏せで寝るのが好きで上からか漏れてしまいます。 起きたら大体円形に濡れてます。笑笑笑笑 なにかいい方法ないでしょうか
- うつ伏せ
- おしっこ
- 体
- はじめてのママリ🔰もん
- 2





生後3ヶ月。しっかりと首が座りません。 縦抱きをすると首を上げるのに、うつ伏せにすると全く顔を上げようとせず。 顔を擦り付けているだけです💦 寝返りもまだまだそうだし、ゆっくりなベビーなのでしょうか。
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- ベビー
- 寝返り
- 縦抱き
- まろん🌰
- 3


生後3ヶ月ベビーです 3ヶ月になった日に寝返りを習得してゴロゴロ転がっています。 うつ伏せ状態でおしりを持ち上げることが増えました。 無知なので勝手に、前に進みたいのか座りたいのかなとおもっちゃってるのですが、これはなんだと思いますか?? おすわりの練習はいつか…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- ベビー
- 夫
- 発達
- はじめてのママリ🔰8m
- 3

生後8ヶ月、どうしたらうつ伏せで横を向いて寝させられますか? 最近は仰向けと横向きで寝るのが嫌になったようで、横向きとうつ伏せの間の斜め下のポジションで寝ています。ただ、ちょっと体勢をずらすとうつ伏せになり肘をついて泣いておきます。昼寝も夜も都度私が仰向けに戻…
- うつ伏せ
- 生後8ヶ月
- 昼寝
- 体
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後4ヶ月です! もうすぐ5ヶ月になります。 寝返りをするのがはやく、3ヶ月半でしたのですが まだ片側しかできないですし うつ伏せで寝たり横向きになって寝ていることが ないです💦 うつ伏せになったまま指をしゃぶって そのまま寝ることもありますが寝ている間に 寝返りしよ…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 寝返り
- うつぶせ寝
- はじめてのママリ
- 2





寝返り返しマスターしたしもう大人と同じ布団でうつ伏せで寝ててもそのままにして親も寝ていいかな…? 戻してもすぐうつ伏せ寝だしベビー布団からはみ出して大人の布団で寝てる😂😂😂 狭いわ
- うつ伏せ
- ベビー布団
- 親
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 0





関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード