
授乳後に吐き戻しが多いお子さんを持つ方に、いつまで続いたか教えていただけますか。離乳食を始めたばかりで、吐き戻しのにおいが気になっています。栄養がちゃんと取れているかも心配です。
授乳後に吐き戻しが多めのお子さんをお持ちの方、いつ頃まで続きましたか?
生後半年になったばかりなのですが、離乳食が始まったこともあり、吐き戻されるとにおいがけっこうキツかったりしてしんどいです…😂
また、離乳食食べて3〜4時間後でも食べたものがそこそこ出てきている気がするのですが、栄養をちゃんととれているんだろうかと心配です🥲
うつ伏せになっているときや、抱き起こした瞬間は特に吐きやすいので、気をつけてはいるのですが油断するとダメです💦
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

みんと
上の息子がとても吐きやすくて
1歳になる頃まではよく吐いてました。
離乳食が進んで9ヶ月くらいのいろんなものを食べれるようになってくるとさらに臭いがキツかったです。
どう対策しても吐くものは吐いてしまってもう後半は諦めてました。また吐いたーくらいの気持ちでした。
そんな息子は成長曲線ぶっちぎり上の方ですくすく育ってますので、吐いちゃっても栄養取れてると思います!
しんどいと思いますが頑張ってください!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうするとまだまだ続きそうですね…😂
今日もゲップとともにケポッて感じでした😂😂
早く治ることを祈りつつがんばります!