※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子が寝返りをした際に泣く理由について知りたいです。泣かない時は笑っていることもありますが、放っておくと泣き続けます。

生後6ヶ月の子なんですが、寝返りができるようになりしょっちゅうやるんですがやった瞬間に泣くこともあって、なんでなんでしょう?泣かない時は笑いながらうつ伏せになってます。ほっとくとギャン泣きになります。戻してあげても泣いてまたやります。

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返りできた!
あ、戻れないしんどい😭泣く
ままに戻された!なんで😭泣く
もっかい寝返りしたい!できた!つらい!😭泣く

って感じじゃないですかね?😂
うちの子も寝返り出来たては楽しくてよくやっては泣いてて戻れないならやらないでくれーってよく思いました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じですかね🤣🤣
    可愛いです笑
    出来たてはやっぱり戻れなくて泣いてるんですかね!
    戻してもまたやって泣いてるからどういうことと思いましたw

    • 12月19日
りいさ

私も全く同じこと思ってました🤣 娘は寝返りができるようになって半月くらいすると慣れて長時間泣かなくなり、1ヶ月半くらいしたら寝返り返りできるようになって全く泣かないようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    寝返り返りできるようになるまでの辛抱ですね🤣

    • 12月20日