「月齢」に関する質問 (823ページ目)

1歳4ヶ月ですが、まだ発語がありません、、。 指差しはしていて最近は応答の指差しっぽいのもできてきました。 お風呂いくよーや外行くよーなど言うとその場に自分でいったりします。 人見知りがないことや、1人遊びも得意、頭を壁にゴンとぶつける、なところもあり、不安です…
- 月齢
- お風呂
- 遊び
- 人見知り
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4












【2歳7ヶ月の子供の言葉の発達について】 率直な意見を聞かせてください🥹✨ 2歳7ヶ月になる👦🏻がいます 言葉が元々ゆっくり(検診では引っかからず)なのですが2歳3ヶ月あたりから2語文がでてきていまは3語文はでています 「おっきいブーブーあった」など簡単なものですが💦ただ…
- 月齢
- 言葉の発達
- 検診
- ジュース
- 2歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3




【赤ちゃんをおろして長く寝かせる方法について】 低月齢の赤ちゃん、3人目なのにいまだに抱っこでおろして長く寝かせるのが下手すぎます。(お昼寝) 1人目はずーーっと抱っこ生活でした。 1人目で懲りたので2人目は軽いネントレをして、ハイローチェアで最初から寝かせる特…
- 月齢
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 新生児
- はじめてのママリ
- 3





もうすぐ生後4ヶ月になる男の子のママです。 息子はうんちをしても泣きません😭 もちろんおしっこをしても…。 そんなことあるのでしょうか? 発達障害があるのか心配になってしまいますがこの月齢ではまだわからないことも承知の上で…もし同じようなお子様がいらっしゃれば教えて…
- 月齢
- 生後4ヶ月
- 男の子
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 15



【生後8ヶ月の子の1人での遊びやご機嫌の時間について心配です】 生後8ヶ月の子ってまだ1人で遊んだり1人でご機嫌でいれる時間は少ないですか? 外出するとずっと抱っこ抱っこでグズグズしてることが多いです。この前ご飯屋さんに行った時も同じくらいの月齢の赤ちゃんは1人でお…
- 月齢
- おもちゃ
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0

