
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく1人目は首上げるのが早かったですが2人目は超マイペースです😂
3ヶ月検診行かれましたか?首の座りがOKなら焦ることもないかな〜と思います!その子のやる気次第だと気長に待ってます🤣
でもうつ伏せ練習は毎日させてます!上がりませんが😂
はじめてのママリ🔰
同じく1人目は首上げるのが早かったですが2人目は超マイペースです😂
3ヶ月検診行かれましたか?首の座りがOKなら焦ることもないかな〜と思います!その子のやる気次第だと気長に待ってます🤣
でもうつ伏せ練習は毎日させてます!上がりませんが😂
「月齢」に関する質問
もうすぐ5ヶ月になる子について質問です。 生まれてから少し気になる点がいくつかあり、発達が不安です💦 同じような方や、何かわかる点あれば教えていただきたいです🙇♀️ ①生まれてすぐから手や足に常に力が入っている。…
ある程度の生活音なら寝続ける次男、 さすがに長男のわーーーーーーんっていう 大きめの鳴き声では起きてしまう模様😇 そらそうよね、だいぶうるさいもん。 みなさんの2人目以降の寝続ける力って どんな感じですか?? 月…
哺乳瓶の乳首を変えて赤ちゃんの吸う力を強くする事は出来ますか?? 母乳をしばらく吸って出なくなった頃に乳首から口を離してしまいます。母乳の出が良い訳じゃないので仕方ないのですが、その後手で絞るとまだ出るの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
同じ3ヶ月の赤ちゃんなんですね♡
3ヶ月検診は来月だそうで🥺
特に何も問題がない限り、やる気次第なんですかね〜😂
上の子より表情が豊かでよくお喋りもしてるのですが、ニタ〜♡と笑ったままうつ伏せすると無表情になります😂
私も気長に待ちながら毎日少しずつ練習させてみようと思います!
ありがとうございます🥹✨