「月齢」に関する質問 (594ページ目)





1歳4ヶ月の息子、発語0です 自宅保育で実家、義実家も遠方 周りに同年代の子どももいないいわゆる核家族世帯です 生後4ヶ月〜7ヶ月頃くらいは週2回ほど 地域の支援センターに通っていましたが そこでコロナをもらったのをキッカケになんとなく足が遠のき、今は私が第二子妊娠中と…
- 月齢
- 運動
- 生後4ヶ月
- ベビーゲート
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 4









生後8ヶ月なりたての子がいます。半分愚痴です。 生まれた時からずっと昼寝に苦労してきました。 勝手に寝てくれる、気付いたら寝てたみたいなことは一度もなく、抱っこも手が痛いので常に抱っこ紐寝かしつけです。ベビーカーやチャイルドシートも拘束されるので嫌い、もちろん…
- 月齢
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後7ヶ月の赤ちゃんですが、鼻の頭のぶつぶつが低月齢の頃から消えません。なんなら目立つようになっているような… 角栓のような白いぶつぶつです。いつ消えるか、病院に行くべきでしょうか?
- 月齢
- 病院
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0

赤ちゃんのおもちゃについて。 生後1ヶ月になったばかりの息子ですが、少しずつおもちゃを購入していこうと思ってます。 現在は頂きものの手首につける布製のラトルのみあります。 おもちゃ必要になるのは2ヶ月頃からでしょうか? 低月齢から使えるおもちゃでおすすめあれば教え…
- 月齢
- おもちゃ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 4






娘が9ヶ月になり、食事もちゃんと食べるので、フォローアップミルクに切り替えたら、 いきなり便が硬くなり、泣きながら出すようになりました。 和光堂のぐんぐんを飲んでいますが、 クチコミを見たら、結構ぐんぐんで便秘になった子は多いみたいです。 個人差もありますが、便…
- 月齢
- 食事
- おすすめ
- 育児
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 2





同じ月齢の子が保育園でなくなっちゃうなんて、、、両親のことを思うと苦しいし辛い💦💦 うつ伏せ寝が危険だって、分からないのかな?? 知識がなかった? そんな保育園なくなればいいのに😔😔
- 月齢
- 保育園
- 両親
- うつ伏せ
- 3人目BOY🩵
- 1

香川に1泊2日で旅行に行こうと思っています🚗 旅行の時には子供が9ヶ月になっているんですが、その月齢でも楽しめるおすすめの観光スポット、座敷のお店、宿などを教えていただきたいです🥹 四国水族館には絶対行きたいと思っています🐠 他に、讃岐おもちゃ美術館や父母が浜も気に…
- 月齢
- 旅行
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 1