※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月頃からおもちゃが必要になります。低月齢向けのおすすめおもちゃを教えます。

赤ちゃんのおもちゃについて。
生後1ヶ月になったばかりの息子ですが、少しずつおもちゃを購入していこうと思ってます。
現在は頂きものの手首につける布製のラトルのみあります。

おもちゃ必要になるのは2ヶ月頃からでしょうか?
低月齢から使えるおもちゃでおすすめあれば教えて頂きたいです😊

コメント

ちま

アンパンマンメリーがおすすめです🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡
    調べてみます!!

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

⭐︎音楽が鳴るメリー
そばで鳴らしてあげて動くものを目で追うので寝転びながらでも楽しめます🎵
⭐︎音の鳴るもの
うちは写真のアンパンマン のボール使っています。
まだ手が小さいのでこういうのは持ちやすいです✨
⭐︎シャカシャカ鳴るハンカチ
プーさんの使ってます!ちょっと触るだけでシャカシャカ鳴るので喜んでます✨
⭐︎赤ちゃんが泣き止むおもちゃって感じの商品名のやつ
シャカシャカ鳴るしボタン押せばお腹の中にいた頃の音と似ているようなザーっという音が鳴るので安心して寝たりします✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真までありがとうございます🥹✨
    さっそく調べてみます〜!!

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

うちはプーメリー。
メリーは1ヶ月位からちゃんとみるようになりましたよー

あとオーボールの音がなるやつ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プーメリー有名ですよね🙌
    ありがとうございます♡

    • 2月8日
はじめてのママリ

シフォンという布がおすすめです。
透ける布でいないないばあするといいですよ!
ティッシュの空き箱に入れて、いずれは引っ張り出して遊びます。
そしてごっこ遊びが始まるとそのうちなにかに見立て始めます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長く使えそうですね🙌
    ありがとうございます!

    • 2月8日