※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が保育園で活発で、おもちゃをほしがったり泣いたりしている。連絡帳には駄目な点ばかりで、良いことが書かれないので、もっと良いことも書いてほしいと相談したい。

息子が1歳8ヶ月になりかなり活発に保育園で、お友達のおもちゃをほしがったり、気に入らないと寝転んで暴れて泣くそうです。
毎日連絡帳に書いてあり困っています。上の子は娘ですが、息子までではないですが、同じ月齢の時に同じようなことがありました。
娘は、2歳後半くらいに落ち着きました。息子の方も今は見守る時期だと思うのですが。
毎日駄目な点ばかりでなく良いことは全く書いてくれず、苦情みたいになってしまいますが、もっと良いことも書いてほしいなど連絡帳に書いても大丈夫なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

書いても大丈夫だと思います。保育園側がどう受け取るかわからないですが。
1さい8かげつなんてそんなもんですけどねぇ。そんなことより、どんなことに興味持って遊んでいるのか、どんな発見をしてどんな気持ちでどんな成長をしてるか、暖かい話をして欲しいものです。元保育士の、気持ちです。