「月齢」に関する質問 (400ページ目)


育てにくい、癇癪持ち、発達障害のあるお子様をお持ちの方にお伺いしたいです。 お子様が0歳の時は、どんな赤ちゃんでしたか? 現在5ヶ月の息子は新生児の頃から、少しの変化に敏感ですぐ泣く、ミルクを飲んでる途中に泣き出して飲まない、暴れる、一日中グズグズ、抱っこ紐じゃ…
- 月齢
- ミルク
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 4



GW、生後5ヶ月後半の息子連れて電車で2時間半かかる私の実家へ行くのって大変でしょうか?💦 現在の息子の様子は下記の通りです。 ・離乳食はまだ ・ミルク寄りの混合でミルクはよく飲む ・起きてから1時間で眠くなる ・ベビーカーでは寝ない、むしろ眠くなるとギャン泣き ・抱っ…
- 月齢
- ミルク
- 離乳食
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7






生後10ヶ月のお昼寝について 今まで寝る時は添い寝かトントンで寝てくれていたのですが、生後9ヶ月くらいから布団に連れていくと動き回ってなかなか寝てくれなくなりました。 リビングで眠そうにしていても寝室に連れていくと布団の上をひたすら動き回っておしゃべりして…… …
- 月齢
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6




8ヶ月になったばかり。初めて支援センターに行きました。 初っ端、ご年配のスタッフの方に話しかけられて泣き、お座りしながらしばらく固まっていました。おもちゃで遊びますが、ひたすら周りをキョロキョロし動き回る訳でもなく、、、 他の同じ月齢の子も初だったみたいですが、…
- 月齢
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 遊び
- 支援センター
- はじめてのママリ
- 3










