※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お友達のおもちゃを奪う息子の行動について、成長面や発達上の問題が心配。支援センターに通っているが、他の子との遊び方や行動に違いを感じる。支援センターの環境やママ友との交流に悩みを感じている。

お友達のおもちゃを強引に奪ってしまう(私がやめさせると 怒り喚き泣く)
衝動的でばっとお友達が遊んでて気になると小走り気味で動いてしまう


息子がこんな感じなのですが… 皆さんあるあるなんでしょうか???暴れん坊で 危なくて困っています。
おさまるってことありますか?


社会性学ばせなきゃだし、支援センターにはよく行きますが… 


周りの子息子も奪われたことあるあるですが私が気に止めてないだけか、、、そんな強引じゃないし
衝動的に動くことなく節度ある動きというか……
落ちついて座ってたり、ゆったり動いてるというか…
動きが早くて私みたいに制御しながらいないような。たしかに別のサークルでは月齢先の男の子達まあまあうちのこみたいではありますが…

うちの子、色々成長面で気になることもあるし 総合的にちょっとなにか発達上問題あるかなあ……

周りは何人かで1つのおままごとセットで遊んだりしてますが、うちの子は奪ったり俺がやるやる!がすごくて、、迷惑かかるからできるだけ離れた場所で遊ぶようにしてます…


なのでいつも通っているこじんまりした支援センターだと お友達にぶつかってしまうのをヒヤヒヤするし、 手をつかんで制御しながら歩かせますが…
ちょっと厳しくなってきたなあと思いながら通ってます。近隣のママさんが来てるし先生もアットホームだし気に入って行ってたのですが。

違う支援センターは大きくて 息子の動きでも少しは余裕持ってみてられるし大好きなトミカやプラレールもあるしけっこう集中して遊ぶから動き回らずなんですが、 近隣のママさんが、来てるわけでないから あまり交流なくそこは少し寂しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

性格だったり、時期的なものだったり、ですね。
あるあるではないと思いますが、そういう子もいますよね🤔
お母さんが横にいて、代わりにごめんねと謝ってその姿を見せて行くしかないのかなと🤔
社会性を学ばせる、とありますが3歳以降年少さんくらいからかなと思いますよ~
いまはお子さんが楽しめる場所に行かれたら良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    奪われたこともあるはあるのですが、最近は奪うが、多くて。

    そうですよね、代わりを渡して今日もその子に返したりです。

    ありがとうございます。
    暑くて歩きだとこじんまりした支援センターは物理的にちょっと行けないので
    息子がのびのび遊べる大きな支援センターは、バスで行けるので行ってみます😊

    • 7月26日