「月齢」に関する質問 (254ページ目)
もうすぐ生後7ヶ月なのですが、この頃の月齢でおすすめのおもちゃありますか? オーボールとカシャカシャはもう飽きていて、部屋中冒険して何かしら漁っています。 そろそろ知育系おもちゃ必要でしょうか?
- 月齢
- 知育
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- おすすめ
- ととろ🔰
- 4
もうすぐ生後3ヶ月になりますが、トータル日中赤ちゃんどれくらい起きてます? うちは上の子につきっきりなので午前は外出で抱っこ紐(その間寝てます)、お昼帰ってきて上の子のご飯食べさせてる間はごろんさせてますが1人で寝ないので1人で喋るか泣くか😢そして上の子が昼寝し…
- 月齢
- お風呂
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
【生後8ヶ月 発達不安】 生後8ヶ月(あと1週間程で9ヶ月です)の娘の発達にかなりの違和感を感じています。低月齢の時から育てにくく自閉症を疑いながら育児してきました。月齢を重ねれば違和感も解消されるのではという希望も持ちながら来ましたが、疑いが色濃くなるばかりで毎日…
- 月齢
- おもちゃ
- 妊娠1週目
- 生後8ヶ月
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後3ヶ月になったばかりの娘がいます。 生まれた時から今までずっと 抱っこでは目が合ったことがありません。 いつも周りをキョロキョロしています。 2ヶ月くらいまでは周囲から「まだ目が良く見えないから」 と言われて納得していたのですが 追視もできるし、近くのおもちゃは…
- 月齢
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3
夜泣きってどんな感じですか?、 最近イヤイヤ期な娘。 まだ保育園にも行ってないので、なにか楽しい事しなきゃと毎日考えて色んなところに連れて行ってますが、最近どこに行ってもギャーギャー。 大人しくお出かけできる日なんてありませんし、出かけても泣いてばかりで全く楽…
- 月齢
- 夜泣き
- 保育園
- 育て方
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 1