※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半〜2歳の男の子って家だとどんな遊びしてますか?自宅保育なんですが…

1歳半〜2歳の男の子って家だとどんな遊びしてますか?

自宅保育なんですが、積木やコップ重ね・お絵描き・型ハメなどには興味を示さず、車のおもちゃ・トミカ・マグビルド・絵本・テレビばっかです。

この月齢で興味もたないのなら、今後遊ぶことないですかね🫠

コメント

ままり

1歳半頃は夏だったこともあり、寒天固めて感触遊びしてました😊積み木は1歳半過ぎてから興味を持ち始め、3~5ピースのパズルとかもしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寒天遊び!すごく良さそうですね✨
    さっそく試してみます!
    うちの子まだなんでも舐めちゃうんですが、パズル食べたりしませんか?

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    その頃はもう舐めなかったですが、パーツなくなってもいいように100均一で買ってました😂

    • 1時間前
くろーばー

うちの末っ子が1番やるのはボール投げです
100均で買った手のひらサイズの小さいボールを片付けても片付けても出しては投げ出しては投げしてます😂
あとビーチボールも。
おままごと的な事もやりますし、長男のベイブレードを回そうと頑張ってる時もあります😊
トミカやプラレール系のおもちゃを鳴らしたり、「永久に遊べるパズル」のマグネットブロックは長男が隠してたのを今日見つけてきてキレイに並べて喜んでました。
思い返したら、長男は今も昔もお絵描きには興味ないですね🤔遊びってどんどん興味が変わっていくものですし、近くに置いておいたらある日急にやる気になって遊んでる時もあります😊