女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4ヶ月の男の子を育てる新米ママです👩 お昼寝やスケジュールについてお聞きしたいです。 息子はまだ昼夜の区別は付いてはいますが。授乳の時間やお昼寝の時間、夜の就寝が定まっておりません。土壇場土壇場でやってる感じです。 4月以降も自宅保育でございます よく月齢別に「…
生後11ヶ月です 先日保育園説明会がありました 他の子たちは、うちの子よりも早く産まれてます。 マットの上に遊ぶスペースが作られていて、 座っておもちゃで遊んだり、歩いたりして、 いい子して遊んでましたが、 うちの子は1人動き回って机を押したり、 ホワイトボードの支柱…
生後1ヶ月半の娘がいます。 最近夜まとめて4時間位寝てくれるようになったのですが、日中のギャン泣きがひどいです。 機嫌が良いのは数分でほぼずっとグズグズ、ギャン泣きです。 ミルクをあげたりオムツを変えたりしますが改善なく、、どこか具合が悪いのではと思ってしまいます…
1歳2ヶ月の子を育てています👶 旦那が「好きな時に遊ばせて好きな時に寝かせればいい」と言うのですが 私はある程度時間を決めて、昼寝させたり遊ばせたりしたいです 寝かしつけしてくれる訳でもないし、育児に関して今まで何一つ調べもしない人にとやかく言われたくない 月齢によ…
10ヶ月のお子さんにBFのパウチのもの食べさせてる方1食に何袋つかいますか??BFのパウチ1つと自分で作ったおかずやおかゆとかではなくパウチオンリーで食べさせる場合でお願いします。 うちは大体ごはん+おかずのパウチ1袋ずつで頑張って食べきるって感じなんですけど月齢的に多…
ワンオペお風呂のアドバイスをください! 平日は朝から寝かしつけまで基本ワンオペです。 恥ずかしながらいままで娘と一緒にお風呂に入ったことは低月齢のあいだに数回のみで、基本娘だけ先に入れる→寝てからベビーモニターつけながら自分が入るという感じです。 今は育休中な…
めちゃくちゃしょうもない相談なのですが… 市の子育て支援課主催のイベントで、ほぼ同月齢の子ばかり集まっての交流会(全8回・毎回同メンバー15組)に参加していました。 先日それが終わり、あるママさんがLINEグループを作ってくれ、みんなそこに入っています。 ですが、私が…
サイベックスのコヤかオルフェオを、低月齢のうちから使ってる、使ってた方いらっしゃいますか?? 使い心地など教えて欲しいです!💕
子どもに靴履かせてますか? うちの子はまだそんなに歩いておらず、家のリビングではちょくちょく歩きますが、家の外(公園や支援センターや有料の室内遊び場など)ではほぼ歩きません。 基本はベビーカーで移動していますが、靴はクリップでとめて持ち歩いているものの、靴下の…
赤ちゃんへの授乳 一日トータル何ミリ飲ませてますか? 一回の量は? 月齢と一緒に教えてください
同じぐらいの、月齢のママさんに質問ですが、休みの日は家でまだ、お昼ねしますか? 最近は保育園では、寝る時間が以前より短い感じです。 4月から年少です。 家では一時半から二時の間に寝て2時間ぐらい寝たり、全く寝ない日や一時間の日もあります。 好きなだけ寝かせる方…
もうすぐ生後4ヶ月になる娘がいます🎀 最近は夜は最低でも3~4時間、長ければ6~7時間程連続して睡眠するようになりました😴 大変助かっていますが、友人の子供がお風呂の湯船に入れた時に浮き輪を首につけてプカプカ浮かせてあげると、手足をバタバタと動かして暴れるから、疲れて…
7ヶ月半です。 自閉症なのではないかと疑ってしまいます。 今の月齢じゃ判断できないことも分かっているのですが 色々当てはまりすぎて心配です。 大前提、もし自閉症だったとしても息子のことはこれからもずっと愛しますし、大切で大好きです。 【疑っている理由】 ・名前を呼…
保育園について 現在育休中です。1歳になる前日に職場復帰予定です。1歳の時は職場の託児所を利用する予定ですが、そこは月齢関係なくワンフロアでの保育です。そのため、保育園が空き次第、保育園の入園をしたいと考えています。その際、託児所に入りながら保育園の空き待ちは出…
踏み台って何歳ごろまで使うものですか?長く使えるおすすめがあれば知りたいです🙏 特に深く考えず、安いのでいいかな〜と思い西松屋に買いに行ったのですが、明らかに娘には低そう?乗っても絶対洗面台に届かないのでは…?と思い、一旦保留して帰ってきました😂 ケチらず楽天と…
生後5ヶ月で夜起こして授乳はしない方がいいのでしょうか? 今は20時半にミルク、21時就寝で0時頃起こしてミルクあげてます。 これくらいの月齢だと起こしてまであげる必要はないのは分かっていますが、朝方とか起こされたら嫌で起こしてあげています。 来月から復職するので、…
3ヶ月になったばかりの子どもです。 2ヶ月後半から飲みムラが激しくて、ミルク缶に書いている1日の目安量足りません。(まだ体重の増えは大丈夫です) 180飲む時もあれば80しか飲まない時もあります。途中で舌で押し出したり体をくねらせたりします。80しか飲まなくても4〜5時間…
8ヶ月の娘がいます。 離乳食についてですが、今まで何でも食べていたのですが最近は食べたくないものは口を開けようともしません。毎回同じようなものになってしまっても大丈夫なのでしょうか。 それとも気分で食べないことがあるのでしょうか。 同じくらいの月齢のママさん離乳…
低月齢の時に、脱水のため入院して 点滴していたお子さんいますか? 今息子が入院中なんですが、 水分補給のために点滴を入れてもらってます。 点滴が入ってるとお腹空かないんでしょうか? 点滴入れる前から母乳の飲みが悪かったですが 今もっと飲まなくて悩んでます... 点滴…
もうすぐ6ヶ月になる息子の発達について、自閉傾向が強く日々不安が絶えません。 自閉症の子の乳児期の特徴を網羅していて、日々の育児を全く楽しめていません。 この月齢では判断できないこと、目の前の息子のために今できることをやるべきということはわかっているのですが、参…
3歳の娘なんですが、おしりの穴の上にすこし窪みがあり、 そこに何本か産毛のような毛が少しだけ長めに生えてます。 生後1ヶ月で気になったので、見てもらったらこれは大丈夫です。と言われ、特に検査などもせずそのままにしてたんですが、今になってそういえばと思ってよく見る…
寝る時の格好について 6か月なのですが、おくるみをまだして寝かせてました。 もちろんモロー反射はないけど本人が落ち着くみたいで。 ですが、まだ寝返りが出来ないですが かなり動くようになって朝気づくとおくるみ外れて顔にかかりそうになっててもう危ないなと思ってます。…
朝寝前、午後寝前、夜寝る前、夜間授乳(1〜2回) でだいたい授乳しています。完母です。 胸が張ることは全くない状態で、明らかに母乳の量は減ってるなーと感じてます。 こんな状態だと、夜寝る前って授乳だけでは水分足りないのでしょうか…? 同じようにまだ授乳してる同じ月齢…
背ばいって、良くないのでしょうか? 5ヶ月ちょっとの男の子ですが、低月齢の頃から脚の力が強く、最近は背ばいで上に上にと移動していきます😭 寝返りは片側のみ出来るのですが、あまり自分からしようとはしません💦 背ばいはあまり良くないと聞いたことがあったので、心配です……
完ミでミルクあまり飲まない子で、当然のように離乳食も拒否されまくりで 3,4ヶ月検診で体重増加不良の指摘があったこともあり6,7ヶ月検診を自費で受けましたが ついに体重が成長曲線の下限ギリギリらへんまでいってしまいました🥲 先生は少しずつでも増えてますから様子見で大丈…
離乳食食べないので、どうしたらいいか… ご飯の時間が苦痛です 生後9ヶ月になりそろそろ3回食ですが、 トータル80g食べればいい方で食べないときは 数口しか食べない時があります🥲 おこめぼーや、おせんべいはかじって 食べたりするのでつかみ食べなら食べるかな!? と思い野菜…
生後11ヶ月の発達について教えてください😭 よく喃語は話します。ですがパパパが一番多くマンマンは聞いた事ないです😭 模倣もできずタッチのみです。 言葉の理解もしていません🥲 いただきますをする時娘の手もしようとするのですがいつも追い払われます🥲 名前を呼ぶと振り向く…
生後7か月くらいのお子さん何キロくらいですか?? うちへ11キロ、75センチと でかすぎて抱っこ紐でもかなりきついです💦 上の子たちはおなじ月齢のころ8キロくらいで おなじように育ててますが この子だけ将来も大きくなるんでしょうか。
皆さんはどう思いますか⁇ 仕事だった為6時間義実家へ預けました。 朝ごはんは食べてると伝えて、わかった〜と言っていたのにも関わらず、 私が迎えに行くまでに 食パン🍞1枚 お子様ランチ かぼちゃとさつまいも ボーロ ビスケット1/2袋 白いせんべい3袋 この量を食べさせてます…
もうすぐ10ヶ月 ベビーフードを今9ヶ月〜のをあげてるんですが 12ヶ月〜のをあげるのはさすがに早いですかね🤔? なんか9ヶ月のでも結構柔らかいから先の月齢のでも 大丈夫じゃないかと思って😅 今ベビーザラスが20品目買って25%オフなので12ヶ月〜のベビーフードも買おうかなぁ🙄
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…