※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の子どもがあまり笑わず、心配しています。微笑みはあるものの、声を出して笑うことはまれで、おもちゃにも興味が薄いようです。同じような経験をした方の意見を聞きたいです。

笑わないクールな子
5ヶ月になりましたが、なかなか笑いません。

毎回ではないが微笑み返しはする。
こちょこちょ、いないいないばあは効かない。
ガーゼをひらひらや、スクワット等スリル遊びが好き。
あやして笑っても声は出さず、
声を出して笑うのは本当にまれ。
ジタバタ喜んでも笑顔ではない。
おもちゃもさほど興味はない。
持ったり舐めながら空を見てる。
絵本は集中して見てくれ、本も掴むけれど真顔。
目は合うし、構って泣きもあり、離れた所にいる親をじっと見る。
呼びかけには反応しない。

乱文で申し訳ありません。
この月齢ってもっと生き生きして、なんでも興味ある!ニコニコ楽しいー!!ってものだと思ってたから心配で🥲
愛おしいのに変わりはないのですが、、、

同じような感じだったけど、その後順調に成長したよーって方、
自閉、知的、発達あったよー!こんなフォローしたよーっ
多方面からのお話聞きたいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

うちは6ヶ月過ぎてしばらくしてから笑い始めましたよ⭐️
それまでは何しても笑いませんでしたね😅
今5歳ですけど、元気いっぱいに過ごしてますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    希望が持てます😭
    笑わない時周りの人や物への興味はいかがでしたか?🥹

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    対してなかったですね😅なんかずっーと天井見てました💦
    おもちゃ渡してもポイってするし、、、

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、、、5ヶ月だと声出して笑うことが1回もなかったです💦まれとかのレベルでもなく😅

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!そうだったんですね!!うちももう少しかな??もう少し様子見ながら明るく接しようと思います🥹

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月の頃は書いてあるお子さんの特徴とほぼ同じ感じで全然笑わない我が子でしたが、生後10ヶ月の今はあやすとよく大爆笑してくれるようになりました!

私も中々笑わないなと悩んでいた時期がありましたが、確か6,7ヶ月くらいから表情豊かに声を出して笑うことが増えたような気がします☺️

出来ないことがあると不安にもなりますが、きっともうすぐたくさん笑ってくれるようになりますよ🙌
これからいろんな表情を見せてくれるのが楽しみですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    大爆笑してくれるなんてあやしがいがありますね🥰
    やはり6.7ヶ月頃から増えるパターンもあるのですね😭
    今日はいつもよりニコニコが多かったしこれからに期待ですね🥹

    • 4月22日
えり

以前の質問に失礼します💦
もうすぐ5ヶ月になる男の子を育てているのですが、うちの子もあまり声を出して笑いません…いないいないばあも隠している間に他の方向を向いてしまいます。
現在7ヶ月とのことですが、お子さんはその後いないいないばあで笑うようになられたでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機嫌はいい時はいないいないばぁでニコニコしますが、声を出して笑うほどのツボではないようです。
    一日の中で僅かな時間ですが、眠い時やテンションMAXの時は何をしてもケラケラ笑います。
    逆に全然笑わない日もあります。🤣

    いないいないばぁは、リトミックスカーフのような透けて見えるような布を使うと、目線を合わせたままできます☺️

    • 6月23日
  • えり

    えり

    ご返信ありがとうございます!ケラケラ笑う日があるとのこと、伺えて良かったです。
    笑いのツボは各赤ちゃんきっとありますよね💦
    いないいないばぁに微笑むようになったり、ケラケラ笑うようになったのはいつ頃か伺ってよろしいでしょうか?

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月過ぎたころ、メンタルリープなのか全然笑わない時期があり、それを過ぎた頃から笑うようになりました。

今でも笑わない日はありますが、前よりは笑うようになったと思います☺️

えり

ありがとうございます!
息子も5ヶ月に入ってから変わってくることを期待したいと思います。
教えていただいてありがとうございます!