「月齢」に関する質問 (143ページ目)
最近、日中お昼寝の時の 寝かしつけの時間がほんっとうに 苦痛で仕方ないです。 添い寝でしか寝ないくせに 寝かしつけしようとすると ギャン泣きで全く寝ない😮💨 いつになったらすんなり寝てくれるの... 同じくらいの月齢のママさん どうやって寝かしつけしてるの...
- 月齢
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 寝ない
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後9ヶ月です。 最近になって支援センターなどに行き始めました。 周りの赤ちゃんたちはおもちゃで遊んだり、寝返りずり這いハイハイなどで探索をしていたり、何をするわけでなくてもあまりぐずっている子はいない印象です。(泣いている子も空腹、眠い、びっくりなど理由がある…
- 月齢
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3
低月齢の頃の昼寝の寝かしつけのタイミングを教えてください。 もともと睡眠時間が短い子で、新生児期の寝不足でのぐずり具合がしんどくて、生後一ヶ月頃は眠いサインがでたら即抱っこして寝かしつけをしてました。ただすごく時間が掛かるのので、最近はちょっとぐずってから抱…
- 月齢
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 新生児
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳9ヶ月の子がいます 気づくと椅子やローテーブルに登ります、、 保育園でもそうらしいです😭 注意すると降りるのですが これくらいの月齢の子って こういうことして普通ですか? 周りの子はこんなにヤンチャじゃない気が🥺💦
- 月齢
- 保育園
- 椅子
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2