 
      
      
     
            ママリ
2歳なったばかりでは、宇宙語が普通です。女の子だと早い子もいますが宇宙語の方が多いです。
 
            🌼
うちもまだ単語しか喋らないです!
自分から言えるのは30個あるかないかくらいで
私が喋ったのを真似するのはよくします🤔
宇宙語ペラペラなのわかります!
何を言ってるかわからないけど何かを伝えたいんだな〜って思ってます💭
 
            はじめてのママリ🔰
7月で2歳になりますが単語少ないです😅同じく自宅保育で私と旦那しかいないので言葉を浴びる機会が少ないです💦
数ヶ月前から幼稚園の親子教室などに参加するようになってから徐々に、言葉を真似することは増えてきました💡
 
            はじめてのママリ🔰
3番目の1歳10ヶ月の息子がいます。
ママ、パパ、いたーい、あった、いた、いたーい、こわーい、をたまに本当にたまに言うくらいです。
理解度は凄く言ってる事はほほ全て分かってるのに何故か喋りません😐
上2人はかなり早い段階で喋っていたのでなぜこんなに喋らないんだ!と焦りつつあります💦
 
            2歳ママ
いまだに宇宙語ありますが、2歳半過ぎてから割と会話が可能になりました!
 
            ママリ
上の息子、1歳10ヶ月くらいで三語文話してました!自宅保育で、夫はほとんど家にいないので私としか喋ってません🥺宇宙語喋ってるなら話せるようになると思います!私は通じない会話が苦手なので、絵本をよく読んでました🙌今はかなり会話できるので普通に話してますが、自分で絵本持ってきて永遠に読まされてます😇
 
   
  
コメント