「月齢」に関する質問 (115ページ目)
1人目は頑張れてたのに2人目はもう眠くて離れて1人で朝まで寝たいと思ってしまいます😭 赤ちゃんってミルクの時泣きますが、月齢上がったら泣かなくなるんでしたっけ😭いや泣きますよね?なんで泣いてるのか分からなくなってきました😂
- 月齢
- ミルク
- 赤ちゃん
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 1
母乳実感のSサイズ(1ヶ月〜)の乳首を月齢が大きくなってからでも使ってるという方いますか? また理由も教えて下さい😎 使ってる方のみコメントお願いいたします🙇♀️
- 月齢
- 乳首
- 母乳実感
- はじめてのママリ🔰
- 2
2歳8ヶ月の男の子がいます! 4月から保育園に入園してから ママ、パパ、じぃじ、ばぁば あいうえお が言えるようになったんですが この月齢の子はもっと喋れないといけないんですかね?😵💧
- 月齢
- 保育園
- 男の子
- パパ
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 4
低月齢から夜はお風呂上がりミルク飲んで寝室に連れていきおやすみ〜で、ゴロゴロして、指しゃぶりをしながらセルフで寝てくれます。 壁際に赤ちゃん用マットレスを置いて 挟むように、大人はその横にダブルベット(フレームは外しました)で👶🏻とは寝床分けて寝ています。 8ヶ月…
- 月齢
- ミルク
- お風呂
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1
【あまり笑わない、クーイング少ない生後5ヶ月】 生後3ヶ月頃から娘の発達を心配してます。 違和感だらけでこの先が不安です。 ⚫︎気になる点 ・声出して笑わない キャキャと言うこともたまにありますが、基本的にはサイレントスマイルです。 ゲラゲラ笑ったことはないです。 目…
- 月齢
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5
【起床時間と赤ちゃんの生活リズムについて】 生後3ヶ月の男の子(第一子)を子育て中です。 同じ月齢くらいのお子様の起床時間や生活リズムを教えていただきたいです! 新生児の頃からゆるーくネントレを意識したスケジュールで生活しており、6〜7時起床、19時就寝というスケ…
- 月齢
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4