
授乳に対する不安や嫌悪感を抱えている女性が、母乳を与えることへの葛藤を語っています。SNSでの授乳動画に対する気持ちや、自分に母性がないのか悩んでいる様子です。
不快な内容ですが真剣に悩んでいます⚠️
まだ産まれていませんが絶対ディーマーだと思います。
乳首ってワードすら無理なくらい乳頭は誰にも
触られたくない、見せたくないと思っています。
でも母乳あげないと可哀想だよなと葛藤していて、
TikTokで授乳とか、完母って調べて動画見て慣れようと
思って見たりするんですけど、、
やっぱり乳吸ってる時の赤ちゃん?もう目も開いて
人間そのものになってる月齢くらいの子が
めちゃくちゃ気持ち悪くてイライラしてしまいます。
ディーマーだからなのか、
それともSNSに乳首吸われてる動画を載せてるのが
気持ち悪いのか分からず、、😭
コメント欄見てもみんな、かわいい〜💞
この頃に戻りたい!この吸ってる時が1番可愛いとか
賞賛の嵐ばっかりで、、、
乳首は吸われてるのでうつっていませんが、
飲んでる姿、飲んでる口の動き、息遣い、目線など
めちゃくちゃ気持ち悪いです。
私には母性がないのでしょうか。
- 初めてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしもそうでした!
乳頭保護器買って頑張りましたが無理で完ミでそだてました🥹
でも自分で言うけど時々頑張れないこととかあるけど、なるべく良いママでいようと努めてはいるから良いママになれましたよって言いたいです、、🥹笑
もうぜーんぜん可哀想じゃないですよ、ママが思いつめるほうがよっぽど赤ちゃん可哀想ですしね、自分に合う育児しましょ☺️

ママリ
私もディーマーでした!
産後すぐに気づき、生後2週間ほどで完ミにしました。
母性がないなんておもわなくていいですよ!
それとは別です!
最初の一週間は免疫の為に頑張った方がいいけど、あとはお母さん次第でいいからねと助産師さんに言っていただき、色々葛藤の末に2週間で完ミになりました。
私のまわりでも同じ人いっぱいいます。
自分を責めなくて大丈夫ですよ☺️
-
初めてのママリ🔰
やっぱり1週間は頑張らないとダメなんですかね、、初乳あげてる人がほとんどですもんね、、1週間も歯を食いしばったり地団駄踏みながら授乳しそうな自分が想像つきすぎてこわいです😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ディーマーでした!産後は入院中の母乳指導めちゃくちゃ嫌でした😂
初産でよく分からず完ミがいいとも言えず入院中はとりあえず言われるがままやってみてました。退院後はシールドと搾乳器使って2ヶ月まで混合でした。なんなら助産師さんに触られるのも不快で仕方なかったです。個人的意見ですが、完母にこだわる必要はないと思います。私は初乳だけでもととりあえずやった感じでした。お乳吸ってる我が子を見て幸せとかは思ったこと無かったです!でも我が子はとっても可愛いです!ちなみに私は完ミで育ちましたが健康体でアレルギーも無く、家計の中ではかなり大きく育ちました😂
-
初めてのママリ🔰
助産師さんにはどう触られるんですか?
よく乳首をもぎ取られるんじゃないかと思うくらい触られたって聞きます、、多分蹴り飛ばしちゃいます😭😭😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
結構つままれます😂初めてだったのでまだ乳首がかたかった?みたいでほぐされました!ただ周りの方もされてたのでひたすら我慢してました!私の産院は助産師さんがかなり優しくて、触られる度に「ごめんなさい嫌ですよね😢もう少しだけ触りますね」と言ってくれたのは良かったなと思いました🥺
- 1時間前

ママリ🔰
私も多分ディーマーです!
気持ち悪くて仕方がないです!
主さんが言うように、姿動き息目線全部気持ち悪いです!!
産んだら変わるのかな?と思ってましたが、そんな変わらなかったです!
速攻ミルクに変えました!😂
母性がないわけじゃないです!!
-
初めてのママリ🔰
同じような方が1人でもいて救われました😭
口の動き、ッンクみたいな息遣い、舌の動き、飲みながらこっち見てくる目線全部が気持ち悪いです、、、動画見て慣れようと必死ですがイライラ?ゾワゾワ?なんかぶっ壊したくなるような人格が出てきます😭- 1時間前
-
ママリ🔰
ママリさんだけじゃないです!本当に全く同じです😂
あまり人には言えませんでしたがとにかくキモキモキモキモ!ってなってました!
特に動画なんて人の子だし、人の授乳だし、なお嫌です!!!!
他人の全く知らん人の授乳見た方が気持ち悪いので出てきたら速攻飛ばしてました!!!
自分の子はかわいいし、自分の子のその姿なら行けるって方もいるみたいなので、正直産んでみないとわからないですよね。私は変わらなかったので、母乳育児推奨してた産院でしたし、なるべく母乳あげたいと思ってましたが、母子同室になった瞬間ミルクのみ😂
罪悪感で色々調べてたけど、ミルク今じゃ母乳に近いし、母乳より、栄養の偏りなくて良いと言いますし!! ミルクなら旦那も上げれたりで二人で協力しやすいし、お出かけの時も場所気にせず泣いたらあげれたし全然良いことづくしでしたよー🥹- 1時間前

ままり
私もディーマーでしたよ😭
本当に無理でした。
産院で音楽聞いたり動画見たり、
気を逸らしながら授乳する等のアドバイス貰ったり、乳頭保護器使いながら混合で頑張りましたが早々に完ミに移行しました。
私は本当に吐きそうになくらい気持ち悪くなってしまうので…
完ミの子なんて世の中にたくさんいるので思い詰めず無理せずでいいと思います!
母乳育児できない=母性が無い、は絶対違いますよ🥹!
-
初めてのママリ🔰
やっぱり母乳頑張ろうよ!前提でアドバイスされちゃうんですかね、、、😭生まれてすぐでさえ胸の辺りに赤ちゃん置かないでくれと思ってしまうくらいひどいです😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
他所の人のとか人の赤ちゃん見るのと、自分の子の場合は違うってなる場合は多いと思いますけどね😌
私も他所の人の授乳とか別に見たいと思わないですし、見たこと一度も無いですよ。あと、ただ飲んでるだけならいいんですけど、子供に乳触られたり乳首で遊ばれたりするのは不快でだめでしたね。
まぁ実際ディーマーというものが存在するので、産まれてどうなるかは分からないですが、ミルクがあるので大丈夫ですよ♪
-
初めてのママリ🔰
動画は無理でも自分の子が飲んでる姿は愛おしくなるってことですか?
乳首引っ張られたり伸ばされたり、こねくり回された日には多分虐待してしまいます、、とにかく気持ち悪いよりイライラの感情がすごくて😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
動画とか人のは無理だけど自分の子が飲んでる姿は愛おしかったです。
でも素直に飲んでる以外、乳首引っ張られたりこねくり回されたりはイーッてなったのですぐやめさせてました。子供2人育てましたがほとんど(記憶してる限り数回しか)しなかったんでよかったですけどね。- 1時間前

ままり🐈⬛
元ディーマーです。
産むまでは大丈夫でしたが、産後に授乳してディーマーなことに気付きました。
母乳マッサージは大丈夫でしたが、直母がダメでした。
搾乳器も大丈夫だった気がします。
あれからもう何年も経ちますが、授乳の写真や動画を見た時にゾワッと感が戻ってきたので、私はまだ治ってないようです。
今思うと、産む前から1歳とか過ぎてる赤ちゃんがめちゃくちゃおっぱいを求めてる姿を見るのは何故か苦手でした。
ディーマーじゃない人にとっては、幸せなことなのだと思うので、実感できず残念に思いますが、完ミは諸々ラクでしたよ✨

まどか
主さんの気持ちを100%理解することは、できないかもですが、大々的に人に言いにくいことだと思うので悩みますよね🤔
生理的に受け付けないのであれば、無理に直接授乳しなくても、搾乳もあるし、ミルクでも良いのでは?と思います😊
母性はないわけではないと個人的に思います。
出産準備をされているようですし、可哀想だなとか感じられていますし、授乳を克服しようって努力もされてますよね🎶
それに、究極母性がなくても、責任感や義務感があり、衣食住を整えることができたら子は健全に育ちます😊
少数派で、共感されることが少ない立場だと不安に思うことは、あると思いますが、ベビちゃんが誕生する前に、主さんなりの正解がみつかるといいですね👍🏻

はじめてのママリ🔰
私も完全に同じで乳首自分で触るのも無理ってタイプですが、授乳だけは平気でした!もちろん授乳動画とか不快だし、赤ちゃん返りの上の子にもおっぱいあげましょうとか無理すぎて拒絶しましたけど、上の子も下の子もしっかり2歳前後まで完母で育てました。それだけは平気ってタイプの人もいるので、まだ諦めるのは早いかなと思います☺️

はじめてのママリ🔰
私も直母乳はあげれてません。
入院中に練習はしましたが、胸が固くて吸えないのもありそれっきりあげてないです。
あげても搾乳のみです。
搾乳も数日あげて終わりでした。
赤ちゃんが吸う姿もそれを自分自身や旦那を含め周りに見られるかもしれないっていうのが嫌でした。
私は、入院中に周りから母乳じゃなきゃダメっていうのを言われ続けて、母子同室でしたが赤ちゃんを見れる状況じゃなくなってしまった時に産院で相談しましたが、ミルクでもいいっていう方針だったので、ミルクにしました。
母乳のことを考えるストレスなく赤ちゃんと関われてます。
毎日可愛いです。母乳をあげれないからって母性がないなんてことないと思います。
まだ8ヶ月ですが元気に成長してます。

はじめてのママリ🔰
私は2か月前に卒乳してはじめて自分がディーマーだと分かりました😓
出産するまではあんまり何も考えていなくて。産後母乳が大量に出たので吸ってもらわないと痛くてたまらないのでそのまま完母になり、辞められるタイミングですぐ辞めたかったのですが、息子が離乳食も含めてごはんをまともに食べない子で、栄養が不足するのが怖くて2歳すぎまで飲ませていました。でも、飲んでる子を見ても愛おしいという感情はなく、拘束されるのが嫌なのもあり早く終わって欲しいし欲しがられることもあんまり好きじゃなかったです。
でも、周りのママ友の話を聞くと、いざ卒乳してみたら寂しくてこちらが辛いと聞いていたので、私もそうかと思っていましたが、やめてみたら本当にイライラすることもストレスも感じなくなって、1ミリも寂しいと思わなかったです。そこではじめて自分もディーマー体質なのかなと思いました。
第2子は欲しいけど、出来れば早い段階で完ミに移行したいです。免疫の問題があるので最初の数カ月は頑張るつもりです。
私の経験上、あまり授乳に肯定的な感情を抱けないタイプなら無理にしない方がいいということです。なんか不快という感情からなんとなくイライラしてたり息子を可愛いと思えない時もあって、辞めたらそれがなくなったので、やっぱりお互いのために良くないなと。
授乳を辞めてから、息子のことを全肯定できるようになったというか、息子の全てを愛おしいと思えるようになりました。
ただ、出産したら変わることもあると思うし、もしディーマー体質だったとしても、それでいいと思います。ママと赤ちゃんが穏やかに過ごせることが一番大切ですよ。
ちなみに、私も妊娠中、自分って母性ないなとこちらで相談したことありました😂
でも、母性は生まれてきてから出てきたし、母性があろうがなかろうが、自分が生かさないと死んでしまう小さな子を見れば誰でもなんとかするものですから、気負わなくても大丈夫ですよ👍🏻そのうち反応が出てくるようになったら愛おしさがどんどん増していきますよ☺️

はじめてのママリ🔰
長男ディーマー気づかず完母で一年間しんどくて辛かったです。
もし授かれたら絶対ミルクと決めて
次の子ミルクにしました。
長男のときのしんどさは何だったんだろうと思うほど幸せです。
育児YouTubeとかで授乳シーン見るだけで思い出してゾワゾワしてきもちわるくなります!
初めてのママリ🔰
ありがとうございます🥲🥲
お風呂で乳首触ったり、授乳動画とか見たりして自分なりに努力してるつもりでも、まだ妊娠中なのにおっぱいを吸わせるっていうのが本当に気持ち悪くて😭💦なぜみんな当たり前に自分の乳首を吸わせられるのか本当に疑問で、、。
授乳動画でもイライラとかゾワゾワするのってもう結構な確率で母乳無理ですよね🥲
ミルク飲んでる動画はとか口の動きは大丈夫なのですが、K2シロップの時の乳首だけ吸わせて下の動きが見えるのも無理です😭
おっぱい星人で泣きついてくる子供の動画とかはめちゃくちゃに可愛くてこねくり回したくなるのに、、乳に対してだけは人格変わりすぎてしまいそうです😭
はじめてのママリ🔰
わたしは産後入院中に胸を丸出しにしてマッサージしてもらったり、乳首加えられてるかチェックしに助産師さんが来たり、おっぱいの時間じゃない?って人に言われるのも嫌でした🌀
なんで母になった瞬間プライベートゾーンが守られないんだって気持ち悪かったです🌀
未だに息子がお風呂で私の胸を触ってくるのが無理で、触らないよ〜って避けちゃいます😖
授乳動画が無理なら厳しいと思います🥲母乳だけが育児じゃないですし、ミルクなら旦那さんも授乳に参加できたりメリット沢山あったので、ミルク推しまくりたいです🥺✨