
1歳3ヶ月、離乳食鬱すぎます助けて...1歳三ヶ月なんですが本当に同じも…
1歳3ヶ月、離乳食鬱すぎます助けて...
1歳三ヶ月なんですが
本当に同じものしか食べなくて
朝はパンバナナヨーグルトに卵焼きかハンバーグ
昼はBFぶっかけ丼
夜おにぎり豆腐に卵焼きかハンバーグ、さつまいもかかぼちゃかポテト
みたいな感じでほんっとうにほぼ固定です。
色々チャレンジしてみた時もありますが
ほぼ廃棄なのでもう頑張れなくなってしまいました。
元々料理が嫌いだし苦手なので。
形状もBFの12ヶ月用のものでギリギリ食べれるか食べれないかくらい。和光堂のは食べれますが他の形状が大きいお肉とかは無理。
スプーン食べもできません。
大丈夫なのかな、って心配になるので離乳食の時間はずっと鬱です、苦痛です。
周りの同じ月齢の子達のご飯を見て焦りますし凹みますし、辛いです。
今もBF拒否されたんでもう嫌になってミルクをお昼ごはんにしちゃいました。最低ですよね😓
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

さんちゃん
1歳過ぎたあたりまで離乳食3口ぐらいしか食べなくて過ぎたあたりからママリさんと同じようなものが食べられるようなりました。
そんな感じなのでうちもほぼほぼ
固定です😂
パンの種類変えたり卵焼きやハンバーグの具材変えて雰囲気かえてます。
ちなみにBFは食べませんがグリコのかけるシリーズは食べます。
スプーンは使えていますが毎回持たせて練習してました。
あとは大人のやつを取り分けて食べられるもの少しずつ探し中です😊
最近はやっとケチャップ味が食べられるようになりました。

いちご
おなじです🔥
食事の時間が憂鬱すぎます。
うちの子も食に興味がなく
子供が好きなはずの
甘いもの(プリンや加糖ヨーグルトなど)すら食べません。
食べないので、ミルクも卒業してません。
ミルク飲んでるから食べないんでは?とよく言われますが、ミルク飲まなくても食に関しては同じでした。
朝は、ほぼ食べないですし、昼、夜は用意したご飯の半分食べたらいい方。
なので、私もおかずは4パターンくらい固定です。💦
2歳くらいまでに卒ミできたらいいかなぁと思ってます💦
でも、もーすぐ2歳なので焦ってます🥺🥺
こんな母親もいるので、最低ではないですよ🥹🫧🫧🫧
コメント