
生後29日の赤ちゃんのミルクの量について悩んでいます。現在100mlを与えていますが、足りないのか泣いたり、飲みムラがあります。同じ月齢の赤ちゃんはどれくらいミルクをあげていますか。
生後29日の赤ちゃんを育ててるのですが、ミルクの量がよくわかりません🥲
今基本100位をあげてるのですが、飲んですぐギャン泣きして口に手をやるとパカーっと開くのでまだミルクが足りなかったのかなと思い、しっちり3時間あけて、110.120に増やしたりしても次の授乳時むせたりもう要らないって素振りを見せて90くらい飲まなかったりムラがあって120に増やしていいのかわかりません😭
体重は保健師さん訪問で3130gで、1日増加量68gで多いけど、毎回じゃなければいいよと問題にはなりませんでした(元々出産時2200gくらいの低体重でした)
同じ月齢の方でどれくらいあげてますか...?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
月齢近い子がいます!
29日の時は、昼間は100、寝る前&夜間は120あげてました。
でも1ヶ月になってすぐに全て120になり、今は140飲んでます。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
日中、夜で分けて授乳されてたんですね!
1ヶ月になると120くらいになりますよね...🫠
増やし方ってどんな感じでした?
はじめてのママリ🔰
いっきに増やすと負担かな?と思って、寝て欲しい時間から増やしてみたりしてます😂
その頃日中は2時間半〜3時間おき、夜は3〜5時間おきでした。
でもうちの子はよく飲むみたいで、すぐ日中の量も増えます😅
飲みむらがあるなら、足りない!とよくなる時間帯から増やしてみるのも良いかもです。
はじめてのママリ🔰
なるほど!
アプリで管理してるんですが、あまり飲まない時間がバラバラでいつ飲んでくれるかが分からなくて🫠